
やっぱりわたしの考え方が違うのでしょうか...😕わたしの旦那はどちらか…
やっぱりわたしの考え方が違うのでしょうか...😕
わたしの旦那はどちらかというと身体は弱く、
子供が風邪を引いたら絶対と言っていいほど風邪をもらいダウンします。
もちろんわたしも風邪がうつるし、風邪を引くことはある程度しょうがないし、いいのですが、
旦那は風邪を引くとすごいだるいアピールしたり
ちょっと子供との遊び方が雑になったり
そのほかにも気になるところが増えるんです。
わたしも正社員で働いていますし、
保育園の送り迎え、帰ってきてからのご飯作りや片付け等、旦那よりやっていることは多いです。
しかも子供の体調不良等でわたしが仕事を休むことが断然多く、有休はすでになくなり、いまは休むと欠勤になりってしまいます。
そのため、自分の用や体調で仕事を休むことはなく、
風邪を引いても当たり前ですが仕事には行くし、家事はしています。
自分も育休が終わり仕事復帰してから、
旦那の風邪ひいてだるいアピールや
自分の風邪で仕事休むこと、
自分の体調不良と子供の体調不良が重なると
面倒見られないからわたしに仕事休んでって言われると
どーーしてもイライラしちゃうんです。
わたしは体調悪くても子供と遊ぶしご飯は作るし
仕事だって行ってるよ!ってどーしても思ってしまうんです。
これは自分と同じことは出来て当たり前。的な感じに
わたしが思っているだけでしょうか...
わたしがもっと優しくならないとだめなのでしょうか...。
- よこま(7歳)
コメント

ちい
旦那さんが甘えてるだけでよこまさんはよくやっていると思います!
私も同じ状況ならかなりイライラすると思います!

ゆきんこ55
肉体的にも精神的にも辛い出産と育児をこなしてきた自分の体と、そもそも作りから違うんだ!という風に思ったらいいかもしれません。
経験することは絶対ないですが、もし男性が出産するとしたら、出産の痛みには耐えられず死んでしまう…と聞いたことがあります。
まずそこからして「強さ」が違うんですよね。
個人差はありますが、男の「体が弱い」のはもう「仕方のないこと」だと思うしかないと、私は思っています。
なので、自分と同じことは出来て当たり前…だと思われるのは、男からしたら高レベルで酷なことかもしれないですよね。
なにせ、女は耐えられる痛みに耐えられずに死んじゃうくらい弱いみたいですから(笑)
よこまさんがこれ以上優しくなる必要は全くないと思います。
十分過ぎるほどやっていらっしゃると思います。
旦那さんにももっと強くなって協力してほしいのが本音だとは思いますが、残念ながら人って変わらないし、変えることってできないんですよね…。
なので、できるだけイライラしないために、よこまさんの考えを変えちゃいましょう。
旦那さんと自分は違う生き物。だから私と同じことができないし、させちゃうと(大げさですが)死んじゃう…!
くらい思ってたら、少しは気持ちが楽になりませんかね😅
長々と失礼しました。
-
よこま
めちゃくちゃ心に刺さりました( ; ; )
ありがとうございます。
コメント読んでて自然と涙が出てきました...😭
考え方変えられるようにしていきます...!!
でもやっぱり心が先に折れそうで。
ほんっとありがとうございます!- 12月15日

yuho
うちの旦那と全く同じです!
何であんなに弱~くなるのかほんとイライラします😅熱あれば仕方ないなとかろうじて思いますがそれ以外は何でも出来るでしょ!ってなります(笑)
私は風邪ひいても熱あげても目腫れても子供の面倒だけはちゃんと見ます☺️見なくてはいけないので…でも旦那は…具合悪いから寝てるねとかもうちょっと寝かせてとか、、いい加減にしてほしいです💦
-
よこま
同じなんですね( ; ; )!!
出来るでしょ!!って思っちゃいますよね😭
でもそー思うのは良くないと思いつつ、どーーーしても思っちゃうんです( ; ; )- 12月15日

ママリ
イライラぶつけちゃうと思いますー!
甘えんな!!!😡
父親なんだから風邪ひいても家事育児するんだよ!!!
当たり前だわ!!!
優しくして欲しいならやることやってからだ!!!
です。
-
よこま
そーなんです( ; ; )
でも、思ったことをそのまま言えないんです。
言うの苦手で😭- 12月15日

はる
わたしがその立場でもよこまさんとおんなじこと思うとおもいます!
うちの旦那もお腹痛くて休んだとき
この世の終わりみたいな感じでしたが
全然耐えられる感じだったでしょーとわたしは思ってしまいます💦
ママは具合悪くてもこどものお世話するのになんか不公平に思えちゃいますね😔💦💦💦
-
よこま
ほんと、
難しいですよね( ; ; )
なんだろう。なんでこんなに働かなきゃいけないんだろう。って思っちゃいます😂- 12月15日

さー
男の人あるあるみたいですよ!笑
めんどくさいと思いますが
対応してあげて、
でも〜はできるよねーって
うまく誘導してあげてください!
間違っても私はしてるはNGです🤫
男には伝わないです、きっと、、
よこまさんの優しさの
問題ではないと思います!
-
よこま
あるあるなんですね!!笑笑
たしかに、わたしはしてる。って感じのこと言ったこと1度あるんですけど喧嘩でした。(笑)
しょうがないことなんですね😂😂- 12月15日

ねこ🐾
身体弱いのはもう仕方ないのかな…
そんな状態のやつにやれとも言えないし、
だからこそイライラしますよね~。
私は少しでもダルそうなら即
眼中から消えてもらいます!
みてるとイライラするので!
-
よこま
たしかに、そーゆーときはいないほうが気が楽です!!!
でも、どーしても求めちゃって、ダメですね。- 12月15日

リエ
わかります!私も仕事復帰してから「私だって!!」って思うことが凄く増えました!私だって仕事で眠いのに夜泣きに付き合ってるのよ、私だって仕事しながらご飯作って大変なのよって…うちは実母に手伝いに来てもらって甘えているので、少しは私も気持ち的に楽です💦
男の人ってどうしてこうも弱いのでしょう(笑)うちの旦那は一人暮らしが長いはずで何でも自分でできるはずなんだけどなぁ(笑)
お互い可愛い子どものために頑張りましょうね!!
-
よこま
どーしてもわたしだって!が増えちゃうんですよね。
良くないって思っても思っちゃって😂
頑張りましょう( ; ; )!- 12月15日

退会ユーザー
私自身、体が弱くて毎月高熱出るほどです💦
インフルエンザは毎年なるし、生理も倒れるほど重たいので、常にダウンしてるような生活です😭
体調がいい日が続くとハッピー!なくらい...
身体弱いのはどうしようもないです💦
少しの微熱ですら目眩がして気持ち悪くなって、こんなに具合悪いのに微熱?ほんと?と思うくらい体調悪くなります😭
周りから、熱出すぎ。甘えてるんじゃないの?と言われることがあります。すごくショックで、無理して仕事に行って耳が聞こえなくなって倒れた事もありました😭
旦那さんも私と同じようなタイプなのかもしれないですね。
イライラするのは違う人間ですし当たり前だと思いますが、それを心の中に留めておいてくれると、すごく助かると思います😭💕
-
よこま
旦那は持病もあり、いままでは優しくできていたことも、仕事復帰してから許せないことが増えちゃって自分でも悲しくなります😭
出来る限り言わないようにと思っていると自分がキャパオーバーになりだめになりそうになるんです。。- 12月15日
よこま
ありがとうございます😭
たぶん自分の気持ちが出ちゃってるのかもっと優しくしてよって言われたりして、自分がおかしいのかなって思ってしまいました。