
コメント

ゆう
切羽の症状や状態によると思いますよ。

あこ
大体「日常生活程度なら許可する」くらいですよ
-
🐬
でも仕事復帰されてる方結構いたんですがその中でも正産期に産んでる人もいましたし人によっては仕事復帰するくらい回復するってことでしょうかね?
1度短くなった頚管長は伸びてもすぐ戻るとは言いますが中には家事をして維持してた方もいますし😣- 12月15日
-
あこ
体質や医師の判断によります
私は一人目三回入院
二人目は35wまで絶対安静→解除
37wまで安静延長
となりました- 12月15日
-
🐬
体質によっては安静解除が早かったりするんですね、、こればっかりはもう自分の体質信じるしかないですね(笑)
安静延長なんてあるんですね…😢
36wになったらもう安静解除が基本だと思ってたので知りませんでした(;_;)- 12月15日
-
あこ
一人目で三回入院したのに二人目は漢方と安静で済んだので、本当にその時の体質と先生によります
短くなったら長くはなりません
安静と薬(場合によっては手術)しか処置がないので、仕事とか日常生活とかよりも「早く生まれなければありがたい」くらいに考えた方がいいですよー- 12月15日
-
🐬
長くなっても一時的って言いますもんね😞
仕事復帰した人の話も聞きましたが稀な例でなかなか起こるもんじゃないと考えておきます😅- 12月15日

あーち
NICUがある病院は35週で退院する人もいました。
切迫の程度と病院の設備にもよるのかなぁ?
-
🐬
何週で安静解除になったか分からないんですけど仕事復帰するってことは正産期前に解除なったんですかね…?
やっぱ医者によって判断が違うんですかね💦- 12月15日

退会ユーザー
私は24週に子宮頚管が短くて自宅安静になり、張りどめを飲んでましたが次の検診でもそのまた次の検診でも子宮頚管が変わらなくて
それでも安静にして飲んでましたが34週で副作用が限界になり相談したら、子宮頚管ももう大丈夫そうですし自宅安静解除と言われました!
週数がいくにつれて子宮頚管が短くても大丈夫になるそうです😓
その人によるのでこればかりは何も言えませんが😵
-
退会ユーザー
ちなみに24週で子宮頚管2.7センチでした!
2.5センチきったら入院と言われてましたがきらなかったのでしませんでした!- 12月15日
-
🐬
仕事復帰してる方もいたのでそうなると正産期前に解除されたのかな?とも思いました😳
中には36wまで入院してる人も結構いたのでもうどっちだかわからなくなってきました(笑)- 12月15日
-
退会ユーザー
基本36週で入院の人は退院と聞きましたよ!
- 12月15日
-
🐬
私一日で退院出来たのはやっぱ特殊なんですね😢
- 12月15日
🐬
入院→自宅安静→解除って人ちらほらいたのでやっぱり入院になると3cm切ってるって感じですよね…
2cm代から3cm後半まで伸ばして落ち着いてるから解除されたんですかね、、