

のんびり屋のまま♡
うちは、寝る時に消しています!起きる1時間前くらいに自動でエアコンがつくようにタイマーをして寝てますよ( ^ω^ )

奇跡の積み重ねを忘れないー!
ストーブとかは空気悪くなるし万が一のこと考えたら怖いのでオイルヒーター買いました!
部屋もポカポカ暖かくなるし空気も汚れないしなにより安全なので☆
電気代は高いって言いますけど私は安全を選びました(・∀・)

💛MTK💛
1月生まれです!
エアコンを20度にして、加湿器付けて過ごしてました⑅◡̈*赤ちゃんは体温調節出来ないし、寒いと授乳もつらいですから(´・_・`)

am12
夜つけっぱなしにするのであれば、電気の方が安全かなあと思います。
さすがにストーブやヒーターの暖かさには劣りますが、寝る時だけですよね?乾燥や空気の汚れも気になりますし。
寒さの度合いにもよりますが、寝具や赤ちゃんの衣類の素材を裏起毛などの暖かいものにし、湯たんぽではいかがでしょうか?

yuuuuuuumiii
付けっ放しは赤ちゃん、暑いですよ!
うち、3月生まれでしたが
起きてる時ですらめっちゃ汗かいてましたよ´д` ;

てつこママ
私も気温が20度になるように、エアコンの温度調節しながら、加湿器もつけたます(^∇^)産んだ病院でそうしていたので(^_^;)
あとは、赤ちゃんの背中と服の間に手を入れて、赤ちゃんが暑いか寒いから見ながら、温度調節してます!

ゆいちゃん
一斉返信ですみません( ; ; )
みなさん、ありがとうございます。
やはりストーブはやめて、エアコン20度設定にし、加湿器で過ごしたいと思います\(^o^)/
コメント