
コメント

退会ユーザー
まとまって寝るは、夜から朝まで一度もグズグズせずに寝ることだと思います🧐

charmy
個人差がありますからね😅
毎回3時間寝てくれる子もいれば朝まで起きない子もいるし、うちの子は5〜10分おきに起きる時期なんてありましたし、卒乳するまで2時間以上続けて寝る事はありませんでした😅
上の子はおろしたら起きる感じで抱っこしたままソファで寝ることが多かったので2時間布団で寝てくれるだけでまとまって寝てくれてると思ってました(笑)
-
ひとみ
コメントありがとうございます。
長いと4〜5時間くらいはグズグズせずに寝ているので、もう少ししたら朝までまとまって寝てくれるかもしれないですよね。
それにしても5〜10分おきに起きるなんて…😵- 12月15日
-
charmy
うちの娘の方は最初4〜5時間だったのが2〜3時間に減りましたよー😵
なので必ずしも長くなるとは限りません💦
寝てくれたらラッキーくらいの心構えの方がいいかもしれません🤣
期待してるとなんで寝てくれないの!とイライラしてしまいますよ😅- 12月15日
-
ひとみ
減ることもあるんですね💦
確かに個人差もあるし、みんながこうなるからうちの子も…って思わないほうがよさそうですね。
アドバイスありがとうございます😊- 12月15日

ママ
うちは夜8時か9時に寝ると3、4時まで起きないので、まとまって寝てるなーと感じます!
私のおっぱいも慣れてきたのか張っても大丈夫になりました!
-
ひとみ
コメントありがとうございます。
同じ月齢ですね❗️
新生児の時と比べたら、3〜4時起きなんてありがたいですよね。- 12月15日

Ayaka
個人差ありますが、3ヶ月過ぎた頃から22時から6時とかまで寝てくれるようになりましたよ😄
まとまって寝てくれるようになって、寝不足解消されるといいですね‼️
-
ひとみ
コメントありがとうございます。
もう少ししたらまとまって寝てくれるかもしれないですよね。
今はまだグズグズがあるので、夜中に起きちゃいます😥- 12月15日

退会ユーザー
娘は3ヶ月になってからは夜寝てから朝までほとんど起きません!
グズグズもなしです。
「まとまって寝ている」はそういうことだと思います!
グズグズしなくなったら「まとまって寝ている」になるかなぁ〜…
-
ひとみ
コメントありがとうございます。
他の方と同じように3ヶ月くらいから朝まで寝るようになったんですね。
うちの子もグズグズが減って、まとまって寝てくれるようになるといいなと思います❗️- 12月15日
ひとみ
コメントありがとうございます。
となると、まだまとまって寝ているわけではないんですね💦