![ましゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県稲沢市に引越しをし、2ヶ月の男の子の予防接種を受けさせる小児科を探しています。予防接種計画を立ててくれる先生が希望です。ありがとうございます。
お世話になってます!
今月22日に愛知県稲沢市に引越しをします。
現在生後1ヶ月半の男の子がいます。
場所は国府宮駅から1つ名古屋方面に行った奥田駅近くです。
この辺りでオススメの小児科ありましたら教えてください。
まもなく2ヶ月ですので予防接種を受けさせなくてはいけないのですが引越し先周辺は全くの無知ですのでどなたか教えてください。
できれば今後の予防接種計画を一緒に計画してくださる小児科さんがいいです。
年明けに産休明けて仕事復帰するので予防接種の日程を計画しておけば職場でもいろいろフォローして頂けるので前もって職場に報告しておきたいと思っています。
よろしくお願いします。
- ましゅー(6歳)
コメント
![グーフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グーフィー
こんにちは😁
わたしも愛知県民ですのでお答えさせていただきます。
一宮市民ですが稲沢が隣ですごく近いのでよくお買い物するのはリーフウォークです😋
赤ちゃん本舗があるので買い物しやすいです。
で、本題の小児科ですが稲沢の方は分かりませんが一宮駅近くで「いわたこどもクリニック」がありますので、わたしはそこに通わせていただいております☺️
先生もいい人ですので安心できるかなと思います☺️☺️
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
こんにちは🧸
私も稲沢に引っ越してきて1年でまだまだこの辺りのことわかってない状態ですが💦
国府宮の方ですが、三輪産婦人科で出産したのでそのまま隣の小児科で予防接種受けてます!予防接種自体がサクッと終わるので、受付の人が次はこの種類の予防接種になるのでこの辺りの日付でどうですか?と説明して下さいます!
-
ましゅー
回答ありがとうございます。
場所調べてみたらそんなに遠くないので検討してみたいと思います。
ちなみに受付の人や先生はどんな感じですか?- 12月15日
-
おもち
先生は注射したら終わりって感じでとくに愛想もなく好き嫌い別れるかもです💦受付の人は優しくて感じもいいですよ!予防接種来る子が毎回それなりにいるので、次々とバタバタ終わって服も外で直してねとせわしない感じはあります😅
- 12月15日
-
ましゅー
先生はどこもそんな感じですね。
受付の方は感じいいんですね!
安心しました。
検討してみます!
ありがとうございました。- 12月15日
![★メロンソーダ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★メロンソーダ★
以前稲沢に住んでいた時はセブンベルクリニックの小児科へ行っていました。産婦人科併設なので出産してそのまま利用してました。注射したところにアンパンマンのシール貼ってもらってた気がします。奥田からもそれほど遠くないと思いますよ。
あとたまに利用してたのは、おくむら小児科です。おじいちゃん先生ですが、夜間休日でも何かあったら連絡してくれていいからね!と言ってくれてたので、もしもの時はおくむら先生!と思ってました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは。私も奥田駅から近くに住んで居てセブンベルクリニックの、小児科へ予防接種を受けに子供を通わせてます。
予約は接種予定の3ヶ月前から出来ます。予防接種は月、火、水曜日で毎週行われてるので早目に電話で予約入れた方が良いかと思います。
![もな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな
セブンベルクリニックに最初行きました!
台風でキャンセルしたのですが、人気の病院なので予約がいっぱいで次の予約がだいぶ先になってしまいました💦
スケジュールが後ろ倒しになるのがいやで
その次からはかじうらファミリークリニックに行きました!
母子手帳に次はこのくらいに来て下さいと
付箋を貼ってくれるので分かりやすいです!
そして任意のロタがセブンベルでは15000円だったのですが、かじうらさんでは13500円で安かったです!
ましゅー
回答ありがとうございます。
リーフウォーク気になってるんですよね!
引越しして落ち着いたら行ってみようと思っています。
一駅近くでしたらそんなに遠くないので検討してみたいと思います。
さっちゃん
急にすみません。。
私も、一宮住みで、いわたこどもクリニックで18日初めて、予防接種を受けるのですが。。
17時半に予約してあって、初めて行くんですが、風邪引いてる子供達と、接しる事は、ありますか?!
調べると、予防接種専用の待合室?があるって書いてあったんですが。。
どんな感じなのか知りたいです。。
教えてください
さっちゃん
勝手に、書き込みしてしまい。申し訳ないです。。(´・ω・`)
グーフィー
遅くなってすみません😭💦
入口入ってすぐに二手に別れるところがあって右が予防接種待合室ですので体調悪い子と同じ部屋になることはないです🤘😎🤘
わたしはそれがよかったのでいわたこどもクリニックを選びました😁😁