![Satomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしるしの出血が続き、陣痛に繋がるか心配。運動は大丈夫?促進剤での出産経験談を聞きたい。入院と誘発分娩が決まった。
昨日の朝からおしるしの出血がおりものに混ざって続いています。お腹が生理の時のように重たくしんどいです😱
痛みもたまにあるのでこのまま陣痛に繋がって欲しいと思うんですが…😅😅この状態でたくさん運動をしても大丈夫なのでしょうか???
昨日検診に行くと胎盤機能の低下や羊水の減少などの理由から月曜日から入院で誘発分娩(促進剤)をする病院で言われました。促進剤を使って出産された方、良ければ「しんどかったこと」、「こうしたら少し楽だった」などの経験談を聞かせていただきたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- Satomi(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も月曜日から入院でって言われてたら日曜日に陣痛が来ましたw
2人目でしたが促進剤は一気に痛みが来ます!
ですが1人目より陣痛時間が短くその点は楽でした!
![megamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megamama
痛みとは張ってる感じですか?張ってるのなら、そのタイミングで運動するのが子宮口開いて良いらしいです。
出血はダラダラと流れ続けるようでしたらおしるしではなく、別の出血かもしれないので無茶はしないで下さいね。
おしるし以上の出血はお子さんの命に関わります。
胎盤剥離始まりかけてて超過7日の検診で誘発剤する事になりました。
超過8日目誘発剤により、おしるし来て、前駆陣痛
その日はクスリが切れてから痛みが弱くなって一旦退院して、次の日に陣痛に繋がりました。
クスリ入れてる間はひたすら寝転んでるので暇です。
少しずつクスリを増やすので陣痛くるまでが長かったです。(元々予定日過ぎても前駆陣痛もおしるしも無かったからかもですが)
点滴のチューブが繋がってるので身動きもあまり取れないし、ずっと寝てるのは身体が痛かったです。
片手で出来る暇つぶしグッズ
腰やお尻に挟んだり出来るクッションやタオルがあると良いですよ«٩(*' ꒳ '*)۶»
携帯のゲームも途中飽きちゃって…目も疲れるし。
音楽とかいいかもです。
-
Satomi
そうなんですね!
張って生理痛のような痛みなので少し運動もしてみます😊
たくさんの情報、
ありがとうございます🥰
痛みが強いと聞いたりもしてたので
不安ですが、頑張ります😅- 12月15日
-
megamama
私は誘発剤で本陣痛にはならなかったのですが、本陣痛のピークよりは痛みは全然平気でした。
誘発剤で本陣痛につながったら痛いかもです。誘発剤だと過強陣痛になるので…
前駆陣痛の強いの来てる時も腰に挟むものは役に立ちましたよo(・ω・´*)
頑張って下さい!
今日に陣痛来ると良いですね♪運動も無茶しない程度に頑張って下さいね。- 12月15日
Satomi
私も今日の夜か明日に陣痛来てくれたらいいのにと淡い期待を抱いてるところです😂笑
もし宜しければ教えていただきたいのですが陣痛時間、どのくらいで出産されたんですか?😳
退会ユーザー
赤ちゃん次第ですね( ◜௰◝ )
私は既に降りていて子宮口も開いていたため2時間で生まれましたw
Satomi
そんな早いこともあるんですね😆👏
参考になります❤️
旦那が立ち会いを希望してるのですが、仕事も忙しい時期で入院と同時には早いかなと思うので昼ぐらいに来る予定になってるんですがそんな早い可能性もあるなら間に合うか微妙ですね😳😳😳
退会ユーザー
促進剤を入れる時にいてもらった方がいいかもしれませんね💦