
コメント

退会ユーザー
私は破水からで麻酔と誘発剤を同時に朝からやりましたが次の日になりそうと言われました。
けど急に子宮が開き4時間30分で産みました。
途中気持ち悪くなりましたが吐くまで行かず
知り合いは自然分娩で痛すぎで何回か吐いたと言ってました。
うまく麻酔が聞いたので問題なく私の場合は終わりました!

まる
少し違ってすみません💦
昔から側湾症気味なのですが
無痛分娩で出産しました。
前日にバルーン挿入して
翌日促進剤+無痛分娩で4時間50分ほどで生まれました(*'ω'*)
出産後少し休んで赤ちゃんを抱っこしようと起き上がってから急に気持ち悪くなり2回嘔吐しその後も目が回る感じが続きましたが数時間で治り夕ご飯も食べれました😂
-
ニコ♩
コメントありがとうございます☺︎
側弯症と言うのは初めて聞きましたが、きっと骨の形ですかね☺︎それでも問題なく麻酔入ったのですね❁
産後は、麻酔の副作用があったのですね。無痛は産後の回復が早いとも聞きますが、普通分娩にはそういう症状は無いので、実際どうなのかやってみないた分かりませんね☺︎- 12月15日

ままり
かなりの腰痛持ちです。
今回無痛を予定していますが、昨年別の理由で同じ硬膜外麻酔を経験しています。
気分が悪くなったということはありませんでしたよ!
それこそ、元からの腰痛に加えて陣痛の腰の痛みの方がキツイです😅
1人目の時本当に辛かったです😭
-
ニコ♩
コメントありがとうございます❣️
硬膜外経験済みなのですね☺︎
少し安心ですね!
私もかなりの腰痛持ちでヘルニアっぽいのですが、上の子の時、陣痛時は心配していた腰痛は全くでした。
お腹も腰も痛かったら本当に辛いですよね。
腰痛持ちで出産に挑むの、本当にドキドキします。- 12月15日
ニコ♩
コメントありがとうございます。4時間半ですか☺︎
まずは、問題なく終わって良かったです(⑅˃◡˂⑅)
あ、同じく2学年差で妊娠中なのですね❣️
今回も無痛にされますか?
退会ユーザー
助産師さんも初産で急に子宮が開いたので驚いてました😅
今回も無痛分娩希望してます。
回復も早いと言われてて比較はできませんが確かに元気でした。
ニコ♩
私も上の子は先に破水し、促進剤使ってからやっと陣痛来て3時間ちょっとでした☺︎
促進剤はやっぱりすごいなぁと思いましたが、お互い薬の反応が良かったんですね♡
無痛も促進剤使うので、計画的にはお産が進むんですね!