
コメント

みたらし
うちの娘は掃除機大嫌いで1歳すぎても泣いてましたよ(´Д` )
今は泣かなくなりました!

すぅるん
息子は掃除機の音は大丈夫みたいです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
ブレンダーの音にはビクッとします💦
-
🐥
お返事ありがとうございます!
掃除機大丈夫なの羨ましいです😂💕
うちの子ブレンダーはびくってしてこっち見てます👀笑- 12月15日
-
すぅるん
ちなみに私は掃除機の音が嫌いです😫笑
ブレンダーの音もなかなか大きいですよね💦
抱っこかおんぶしてれば基本大きい音を出してても泣かないです🤣- 12月15日
-
🐥
そうなんですね😂
うるさいですもんね😫
大きいです!!
寝てる間に離乳食のストック作ってるのにブレンダーでたまに起きちゃいますもん😱
たしかに、泣かないです!!
わたしおんぶまだしたことないんですよね~🙄- 12月15日
-
すぅるん
ブレンダーで起きちゃいますよね😳💦
前抱っこよりおんぶのほうが家事がはかどるので楽です😭✨✨- 12月15日
-
🐥
離乳食放置するのもあれなんで
そのまま泣かせてダッシュで作ってます😂
ですよね~😫
おんぶ、ておんぶ紐ですよね??- 12月15日
-
すぅるん
そうなっちゃいますよね😣💦
アップリカの新生児から使える横抱き、前で縦抱き、前向きで抱っこ、おんぶの4つの抱っこに対応してるものを使ってます☺️- 12月15日
-
🐥
早く冷凍しないと悪くなっちゃいそうで怖いですよね😫
離乳食のメニューどんなのしてますか??
それいいですね!!
おんぶできる方がいいですよね~🤔- 12月15日
-
すぅるん
そうですね😭
離乳食は今のところ茹でた野菜などをブレンダーでなめらかにしてそのままあげてます☺️
にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、白菜、トマト、りんご、バナナ、真鱈、しらすあたりをよく食べてます(。☌ᴗ☌。)
出汁とかはまだ使ったことがないです!
おんぶできるならおんぶの方が楽ですね✨- 12月15日
-
🐥
やっぱ、そのままの味であげますよね~🤔
ミルクで伸ばす、くらいしか思いつきません😂笑
もうすぐ7ヶ月になるのでどーしよう。。てなってます😭
ですよね😫
おんぶしてみたけどなんか顔見えなくて怖かったです😱- 12月15日
-
すぅるん
息子は6ヶ月になったばかりで2回食になりました!
5ヶ月から食べられるものでまだチャレンジしてないものがたくさんあるのでそれを食べさせていこうと思ってます✨
出汁は7ヶ月になったら使おうと思ってます(。☌ᴗ☌。)
7ヶ月になったら離乳食中期になるので食べられるものも増えるから楽しみですね💓
たしかに顔見えないと息してるかなって不安になります😭- 12月15日
-
🐥
遅くなりました😭
食べさせていいもの結構あるから大変ですよね😂
わたしも5ヶ月からあげていいのまだあげてないのあります💦
そのくらいがいいですよね🤔
今日から中期にはいりましたー!!!
本見たら中期の食べていい量より初期のが食べてます(笑)
そうなんですよね~🙄- 12月19日
-
すぅるん
大丈夫ですよ😍
食べさせていいものが多いし本によって違うから混乱します💦
今は20品目食べられるようになりました(。☌ᴗ☌。)
中期に突入したんですね💕
中期の食べていいってどのくらいですか?
息子は午前と午後合わせてお粥小さじ8、野菜小さじ9、バナナ小さじ4、お魚小さじ1を食べました😭- 12月19日
-
🐥
ありがとうございます😂❤️
ですよね!
わたし本2冊買ってアプリも2つ見てるんですけど、
全部違うから結局アプリ1つだけ見て記録してます😳
他のはメニュー参考にしてます(笑)
結構種類食べてますね!!!👀
本に載ってます~🎵
けど野菜とかもっとあげてて初期より中期が量減っちゃうから
ママリで聞いてみたら
野菜は増やしていいみたいですよ!!
タンパク質は守った方が良さそうです🤩- 12月19日
-
🐥
こんなんです!!
- 12月19日
-
すぅるん
2冊購入したんですね😆
メニューはたしかに参考になりそうですね💕
年末年始は病院お休みになっちゃうので、今のうちになるべく新しい食材を食べさせてアレルギーが出ないか確認してます☺️
わかりやすい写真ありがとうございます😍
野菜は増やしていいんですね✨
タンパク質は赤ちゃんの内臓に負担かけちゃうから気をつけないとですよね😭- 12月19日
-
🐥
1冊買ってなんか。。笑
てなってまた買っちゃいました😂
なんだかんだメニューに大活躍です🤩
そうですよね😫
卵がなかなか手出せないです🙄💭
いえいえ☺️💕
ですね😭
乳製品もお腹壊しそう💭- 12月19日
-
すぅるん
毎日同じメニューだと申し訳ないですもんね😭
卵はこわいですよね💦
今始めたら年末年始とかぶってしまいますもんね😣
たしかに乳製品もお腹くだしちゃうのかなって心配になります😔- 12月20日
-
🐥
そうなんですよね😳
嫌いなのとか食べれるよーなメニュー考えるときにすごい役立ちます😎👍
そうなんですよね😂
年明けて病院があいたら始めようかと思ってます🤔
うちの子便秘だからちょっとくらいゆるい方がいいのかな、て思ってみたり💭笑- 12月22日

みのまそ
うちは泣かないです!産まれた頃から聞いてるからですかね🤔
-
🐥
お返事ありがとうございます!
そうなんですね✩
聞きなれた音、てあるみたいですよね🧐
別の部屋なら泣かないのに掃除機見せながらかけたら泣きました(笑)- 12月15日

ピー
うちもそのくらいの時泣きました。
旦那いわく、耳がいいからだよと...
前は泣かなかったのに。
今は泣かなく、掃除機が気になって触りに来ます😂
-
🐥
お返事ありがとうございます!
耳が良すぎて掃除機うるさいんですかね🧐笑
触りにくるのも掃除大変そうです😭- 12月15日
🐥
お返事ありがとうございます!
そんなにつづくんですね😱
2歳くらいになったら落ち着きますかね?😂
みたらし
1歳半くらいからもう泣かなかったと思います🤔
自分も掃除したがって渡すと掃除機かけてくれてます!笑
🐥
そうなんですね!!
あと1年。。😂笑
え~!!!
お利口さん👧🏻💕
掃除機かけてるすがた微笑ましいです☺️💗