![翔輝ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
聞いたことないです…
多分僻みだと思います😅孫がなかなか出来なくて、写真を見るのが嫌だったのかもしれませんね…😢
ちなみに私の母も自治会の役員会で孫の話をしたら、何故か怒られたそうです🤣
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
縁起が悪いというわけではないですが、身バレのために待ち受けにしないという方はいます。
携帯を盗まれたとき、子供の顔がバレるのは良くないということです。子供はある意味親にとって最大の弱点でもありますので、弱点にならないように自己防衛するべきだという考えです。
-
翔輝ママ
そうなんですね。
ありがとうございます。- 12月15日
翔輝ママ
職場の人は孫がいてその人も言われたそうです😅
私も聞いた事がないので検索しましたがなにも載ってませんでした😅
すー
そうだったんですね…私も気になって検索してみたんですけど載ってなくて😢
今のご時世、携帯の個人情報とかを盗まれることもあるかもしれないから気をつけたほうがいいとかを気にしてくださったんですかね😅
翔輝ママ
検索して下さったんですね😣
ありがとうございます😆
そうかも知れませんね😅