※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

たまごが育っていたので、急遽明日人工授精することに。タイミング取らない方がいいですか?主人は運動率が低く、量も少ないです。

たまごの育ちが遅かったのですが、今日、病院受診してたまごが育っていたので、急遽明日、人工授精することになりました。きのうタイミングを念のためとっていました。今日はタイミング取らない方がいいですよね💦主人は運動率が低く、量も少ないです💦

コメント

koo☺︎

明日、人工授精されるなら、今日はタイミングは取らなくて良いと思います。

明日の人工授精がうまくいきますように👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くにありがとうございます😣
    人工授精3回目ですが、そのためにタイミングはとれなくなり、結局1回タイミングと人工授精のみになってしまい、不安になってしまいます。ありがとうございました

    • 12月15日
  • koo☺︎

    koo☺︎

    人工授精した翌日にタイミングを取るのはどうですか?
    私は、先生の指示で人工授精の翌日にもタイミングとってましたよ〜。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生によって言うことが違ってよくわからなくなってしまったのですが💦今日の先生は、もし回数にこだわるのなら、注射を打ってからの、今日明日明後日でタイミングとったらどうかとおっしゃっていました💦
    明後日もありなんですねー頑張ってみます

    • 12月15日
  • koo☺︎

    koo☺︎

    先生や病院の方針とかでだいぶ意見が違いますよね💦混乱しちゃって正解がわからなくなります💦
    毎日だと精子が薄くなるとも言われたりしますし…2日おきがいいとか…4日くらい空けた方がいいとか…バラバラです。

    昨日と明日の人工授精と明後日のタイミングで、排卵までにお腹には精子が常にいる状態を保てるのでバッチリかと思いますよ👍
    頑張ってみてくださいね😚

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊
    無事、終わりました。
    が、すごく結果が悪くて💦
    毎日でも大丈夫という先生もいて、よくわからないけど、念のため、今日か明日試してみます。
    聞いていただいてありがとうございます😊

    • 12月15日