
最近、1ヶ月半の赤ちゃんが授乳やおむつ替えで泣き止まず、私があやすと泣きが加速する状況に困っています。夫があやすと泣き止むのに、私だと泣き続けることに不安を感じています。どうしてこんなことが起きてしまったのか、アドバイスをお願いします。
私があやすと泣き止まないことについて
いつもお世話になっております。現在1ヶ月半の子どもを育てています。
最近になって、授乳とおむつ替えをしてもずっと泣いています。そこで私があやすとギャン泣きで、泣き止むどころか泣くのが加速します。でも夫があやすと泣き止んだり寝たりするんです。
今までは、授乳とおむつ替えをしたらそのまま寝たり、ぐずぐずしてても私があやせば泣き止んで寝ていました。なのに私のことが嫌いなのかと思う位の泣きようなんです。
どうしてこうなってしまったんでしょう。夫が仕事でいない時間やっていけるか不安です。
こんな私にどなたかどうかアドバイスをよろしくお願いします。どんなことでもいいです。
- まいめろ★(9歳)
コメント

あきとも
うちの姪っ子も、ちょうど二、3ヶ月の頃、嫁ちゃんじゃ泣いてた時多かったですよ( ^ω^ )
私もたまに泣きやます事がありましたが、嫁ちゃんいわく、あの頃、夜泣きもひどく、イライラして疲れていつも難しい顔や辛い顔してたからかも✨と、、
あやす時に、あっけらかんと笑顔でしてみると、違うかもです~_~;
気を楽に持ってくださいね✨

みんと
お母さんに甘えてるんだと思いますよー!
私もなぜか自分が抱っこするとギャン泣きする時期がありました!
おばあちゃんがあやすと泣き止みました。
泣いてもいいや〜くらいに構えてた方が楽ですよ!
お母さんが緊張してると、赤ちゃんにも伝わるかも!
もうどうしようもなく泣くときは、1回トイレ休憩挟んだり、お茶を一杯ササッと飲みに行ったり。
なんとかなりますよー!大丈夫!
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
励まして頂いてありがとうございます。
余裕を持てるようになりたいです。- 1月24日

しょう&ゆうちゃん@ママ
旦那さんと抱き方が違うとかはないですか?
うちの子は縦抱っこが好きで、横抱きにするとイヤみたいでギャン泣きします(^_^;)
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
赤ちゃんて繊細なんですね。聞いてみます!- 1月24日

みゎみゎ
抱き方ですかね?わたしは左抱っこですが旦那は右抱っこです。右抱っこを嫌がるので左抱っこで統一したりしてました。
1か月の赤ちゃんは包んであげたら落ち着くのでおくるみをして抱っこしたりはどうでしょう。
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!抱き方同じでした。おくるみもしてるんですが、毎回じゃないのでやってみます。
- 1月24日

さき(*^^*)
うちも上の子のときありました!
義理母で泣き止むのに
私では泣き止まないときは
子供をとられた気分になりました!
ショックですよね?
今のママの心情が不安定だったりすると
子供にも伝わってしまうんじゃないですかね?
あとはママになら泣いても大丈夫と子供も思ってわがままになってて
旦那さんには気を使ってるんだと思いますよ( ̄∇ ̄*)ゞ
私は他の人には気を使ってるんだとプラス思考に考えてました!
まいめろ★さんも
プラスに考えてみてください!
気持ち楽になりますよ☆
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
本当にそんな気持ちです。ポジティブに考えるしかないですよね。頑張ります!- 1月24日

紗紅羅
こんばんは。
初めての事だと不安になりますよね。
私も同じ経験をしました。
子供の鳴き声を1人でずっと聞いていると、どうしていいかわからなくなり悩んでいました。
ママ友からその時は子供が危なくないように寝かせて、5分でも良いから距離をおき気持ちを落ちつかせてから再度接するのが良いと
自分の不安やイライラが子供に伝わってしまう事で泣き止まない事もあるみたいです。
アドバイスにならなかったらごめんなさい
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
同じような経験をされたんですね。
気持ちの切り替えがうまく出来るように、やってみますね。- 1月24日

さるあた
何かで見たのは、お母さんはどんなに泣いても抱っこしてくれるから甘えてると見たことがあります。
お父さん、おばあちゃんとかには泣くと抱っこしてもらえなくなるかも…って感じで愛想振りまいてると。
後は上の方達も書いてるようにお母さんの不安が赤ちゃんに伝わっちゃってるのかもしれないですね。
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
子どもが甘えてくれてるんだと思って頑張ってみます!
励まして頂いてありがとうございます!- 1月24日

にこ
うちも1ヶ月の時私が抱っこすると泣いて旦那や実母が抱っこすると大人しく寝てくれたりする時がありました。
その時は何で私の時は泣くの?と悲しくて焦りもありました。でも赤ちゃんはママに甘えて泣くとも聞いたのでひたすら泣いても抱っこし続けました( ˃ ⌑︎ ˂ )
ほとんど赤ちゃんと二人きりなので滅入る時も何度もありますが必ずママじゃなきゃだめな時がきますよ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
うちは今なんてパパが抱っこするとギャン泣きです笑
私が抱っこするとすぐ泣き止むようになりました٩(●˙▿˙●)۶
パパ見知りが始まってギャン泣きしちゃうので少しもパパに頼めないですが嬉しいものです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
きっとそうなりますよ!
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
いつかその時が来ると信じて頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます!- 1月24日
まいめろ★
回答ありがとうございます!
表情を見てるってことですよね。
気をつけてみます!