
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が帰ってくるのを待って、帰ってきたら子供預けて一人で近所のカフェとか本屋いきます!
1、2時間で戻りますがけっこう気分転換になります!!
イライラ勝りますよね🤤!

LINE漫画に夢中
あります^ - ^
夫に預けてカラオケ🎤行ったりですかね❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
カラオケですか~⤴️🎤
良いですね~🎶😃
めっちゃストレス発散出来そうですね😁‼️- 12月14日

うん
上の子が2歳過ぎたくらいからは、可愛いより圧倒的にイライラが買ってましたよ(⌒-⌒; )
気分転換は、美味しいものを食べる!でしたね! 毎日怒って、息子が寝てから反省する毎日でした笑
3歳過ぎて、少しずつお兄ちゃんになったなぁと思うこともふえて、怒る回数も減ってきました。
きっとあの時は〜って笑い話になるんでしょうね(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
「毎日怒って、息子が寝てから反省する毎日」←ものすごく分かります‼️‼️‼️
3歳過ぎれば落ち着いてくれますかね?(>_<)ウチの子やっと2歳になったばかりなので、あと1年……長い(^^;)
お兄ちゃんらしくなってくれるのを気長に待ちたいと思います……💦苦笑- 12月14日
-
うん
2歳と3歳、結構ちがうなーと最近思います! うちの子の2歳の時は下の子を妊娠していたのもあって、赤ちゃん返りなのかイヤイヤ期なのか、わけがわからないくらい酷かったです笑
下の子が産まれてからは毎日戦争で、二人泣いたら地獄絵図でした笑
そういえば、下の子が生まれる前は夜、上の子が寝てからスタバ行ったりとかしてました(^-^)- 12月14日

ママリ
私もちょうど今日思ってました!
最近、イヤイヤとやりたいやりたいがひどくて可愛いよりもイライラが勝ってしまいます。育児楽しいって言ってる人が羨ましくて、なんて駄目な母親なんだろうと悲しくなります。
土日に気分転換として美容院行ったり、子供寝させてからのドラマ見るのが息抜きです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
イライラ、勝ってしまいますよね😢
私も、「育児楽しい」って言ってるママ達が羨ましくて、「そんな風に思えない自分はホントだめな母親だ……」って思ってます。
美容院もドラマも、気分転換になりますよね✨❤️
美容院、私全然行けてないので、今月中には行って綺麗サッパリ気分転換したいと思います😁✨- 12月14日

ほ★
二人目生まれてからキャパオーバーするようになりました💦
我慢できずに子どもと一緒泣いたりしちゃいます(笑)
あとは食べることが好きなので常に食べ物のこと考えてネットで見たりたまに購入したりしてます(笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
カフェや本屋、いいですね💡😊
1、2時間でも、その数時間の息抜きが大切ですよね!!(>_<)✨
私も今度旦那が休みの日にお願いしてみます😁💦