![Y♡Hママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と子供の時間配分に悩んでいます。家事や育児でストレスを感じ、物欲が増しています。生活費内で楽しみを見つけたいです。
休む時間あたえてくれないんだなぁ。
うちは21時頃に2階へ行って寝かしつけるのですが、旦那とお互いこの時間帯をとりあってます。
8割は旦那にとられますが( º言º)
さっき
「俺が2階へ行くよ」
『いいよ』
「てか、ちょっと掃除しとけよ」
『いつもこの時間とられるから、離乳食作りだって、洗い物だって、リフレッシュできないんじゃん』『この時間の使い方、あなたと私じゃ違うからね』
「そんな俺だって帰ってきて、子供と遊んで(一時だけ、あとはゲーム&テレビ)、風呂入れて、リフレッシュ時間ないんだけど」
こんな感じでした。
ちょいちょいトゲがある言い方なんだよなぁ。
服にしたって、髪の毛にしたって、「もっとマシな服ないの?」「髪の毛切れば?」って。
そんなこと言うならお金ちょうだいよ(怒)って思います。
私には貯金もなく(できてないのが悪いのですが)、もちろんお小遣いもありません。毎月食費もろもろのお金を渡されるだけ。
似た状況な方いらっしゃいますか?
そのストレスか(このことだけではなく、息子のイヤイヤ期も加え)物欲がとまりません!
なるべく生活費内で子供の服や絵本(フリマアプリ)を買ってしまいます。あとは内緒で美味しいもの食べるぐらいの楽しみがない(><)
- Y♡Hママ(6歳, 8歳)
コメント
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
うちはあえて子供と寝ちゃって5時位に早起きしてます。子供も寝てるし、目障りなおっさんもいないし(笑)ちょっとした自由時間です。
寝かしつけもお願いしたんですけど、結局おっさんがフェードアウト。
こっちも仕事してんだよ!って感じです。
イヤイヤ+動き始めた赤ちゃんって超大変ですよね。お疲れさまです。
日替わりにするのはダメですかね?
Y♡Hママ
おっさん(笑)つい笑ってしまいました(笑)すみません★
そうなんですね★
朝は強いので起きられますが、子供が起きたらって思うとゆっくりできなくて(^^;)(ベッドで落ちちゃわないか?って心配)
日替わりって決めても守らないんです★だから最近は旦那が0時頃あがってきたら、下におりてって2時ぐらいまでテレビ見ながら書き物したりしてます( •́ .̫ •̀ )
まぁ、子供みてくれるし、寝かしつけしてくれるだけいいほうですよね(^^;)