
コメント

退会ユーザー
2020年の7月頃ですね。

ままり
万が一早く生まれて3学年差になるかもしれないので、上の子が3歳の8月あたりに始め、たぶん5月あたりに生まれると思います。
うちはちなみに4歳8ヶ月差で来月2人目が誕生します。
-
ひらやま
ありがとうございます😊
4歳差ってどうですかね?
3歳差よりかはまだ楽ですかね?- 12月14日
-
ままり
4歳差でも赤ちゃん返りはあります。
娘だから余計大人びていることもあり、色々わかるからこその赤ちゃん返りも大変です😭生まれたらどうなるかはまだ未知の世界ですが😅
でも身の回りのことは自分でできるし、そういった面では楽かと思います!- 12月15日
-
ひらやま
そうですよね🤔
貯金と妊活を並行して、、
って考えてましたが
そううまくはいかないだろうし
授かれたら結局何歳差でも
頑張るしかないですもんね🥰- 12月15日
ひらやま
ありがとうございます😯
7月から何月まででしょうか?
退会ユーザー
4学年差ならそこから1年間です。
4歳差ってことは下の子も4月生まれ希望ということですか?
ひらやま
あ、そうですね😓すみません😓
出来れば4月〜7月に産みたいです☹️
思い通りにはならないとはおもいますが!
退会ユーザー
それなら7月半ばから11月頃に授かれれば希望に近い予定日になると思います!
2人目は産まれるのが早いかも、、、ということを考えると8月あたりから妊活をスタートさせるのがいいかなと思います!
ひらやま
詳しくありがとうございます😊
今は妊活おやすみ中なので、
4歳差を目標で2020年の8月頃から
年末にかけて挑戦してみます!
二人目は欲しいので出来なくても
妊活は継続しますが、、😂