![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
六合第1保育園結構評判がいいです!
保育科の学生なのですが聖母保育園は…と先生から伺いました。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
お泊まり保育NGな理由は何ですか?
島田だと、くりのみ、たけのこ はあまり良い評判を聞きません、、。
聖母に行ってる子が近所にいますが、幼稚園にしては知育的なこともやるようです。あとはイエスキリストなので、やはり特殊は特殊みたいですね。
-
mama
コメントありがとうございます。
旦那が出張に行っている為
家にほとんど居ないので
常に子供と2人きりでただ単に
私が寂しいという理由です。
たけのこ良さそうだなと思って
いたのでもう一度考え直します💦
知育的な事は子供にとっては
良さそうですが特殊ですよね😥
1日に2度ほどお祈りの時間?
があるらしくどんな感じなのかな
って気になります😖- 12月15日
-
かな
お泊まり保育自体は保育園ではなかなか経験ができないから、お泊まり保育があるのは良いと思いますよ(^^)
おそらく2.3歳になると、子供もイヤイヤが出て来るので、むしろお泊まり保育行って欲しい!!と思うようになるかもw
ちなみに、職場は自宅から金谷方向?静岡方向?
家に近いだけではなく通勤経路にある保育園をリサーチするのもよいかもしれません。
金谷方向なら、中央とか附属あたりも人気です!こちらは、こども園なのでバリバリお泊まり保育がありますがね。
聖母の支援センターはりようしたことがありますか??
一度支援センターに行きつつ様子をみるといいですよ(^^)- 12月15日
-
かな
あと、藤枝の聖母に行ってるママが言うには、聖母はママたちからは人気で、、、みたいに言ってましたが、藤枝で保育士をしていた友達が言うには、あんまり、、、みたいです。
やはり、保護者目線から見た保育園と、保育士目線からみた保育園は違うんだなあ、、と思います!
預けるのはよいけど、自分なら、就職したくない、、、的な。
キリストさんだからモンテソーリー 教育とかなのかな?- 12月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義姉が幼稚園の教諭でしたが、たけのこだけはやめておきなってよく言われます。
支援センターでよく六合第二保育園行きますが、アットホームな感じの縦割りでいいなぁって思います(*^^*)聖母保育園の支援センターのイベントにも行きますが、終わりにお祈りしますし、ご飯の前もお祈りしますね~!特殊だなぁとは思います😅
![ぷいぷい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷいぷい
藤枝聖マリア保育園に通っています(*^^)/
聖母保育園と同じ系列です💡
聖マリア保育園は市内でも特に人気だと市役所の人に言われました!
私の周りでも聖マリア保育園はとても人気です😌
卒園した子をもつママさんにもあの園に通えてよかった!と言われました✨
確かに、キリスト教ならではの習慣や行事を目にすると「おぉ😳💦」とは思いますし…
園の名前やクラスの名前もキリスト教にちなんだものなので、知らない人から見たら異様に感じるかもしれません😞
でも、お寺がやってる保育園も多かったりするので、あんまり気にしなくていいんじゃない?と友達に言われた時は、確かに!と変に納得したことがあります🤣笑
違うクラスの先生も子供の名前を覚えていたりしますし、制作やイベントも結構やってくれているので、先生目線では少し大変な園かもしれませんね😅
モンテッソーリ教育は、知育玩具で遊ぶことを「お仕事」と呼んでおり、いろんな種類の知育玩具を子供に選ばせてくれて遊んでいるみたいです!
将棋の藤井くんが幼少期に受けていたと一時期話題になっていましたね💡
うちの子はとても楽しんでやっているみたいです😃
と…園によって違うこともあるだろうけど、同じ系列の園なので参考までにと思って書き出したのに、長々とすみません💦💦
お祈りも毎日やっているみたいですし(私は食べ物の大切さとかを学べていいかな☆とプラスに捉えていますが…笑 )、そういうのに抵抗があるのならやめておいた方がいいかもしれません😞
mama
コメントありがとうございます。
六合第1保育園調べてみます!
島田も藤枝も聖母さんはなぜか
あまりいい評判聞かないので
何故なんだろうと思いました💦
家から近いのでいいなーと
思ったんですけどやはり自分が
納得できるところに保育園は
入れたいですよね😖
退会ユーザー
見学できる園が多いので見学してみるといいと思います!
私は妊娠中ではあるんですけど学生なのでどこの園に実習へとか就職口を探すために見学へ行ったりお手伝いに行くことが多いですが先生の対応等が明らかわかるので是非参考程度に。