
授乳中に寝落ちしてもすぐ目覚める赤ちゃん。抱っこで寝かしつけても寝ない。腰が痛くなるほど抱っこ紐に頼っている。効果的な寝かしつけ方法はありますか?
生後3ヶ月の昼間の寝かしつけで質問です。
授乳中に寝落ちしてくれるのですが、
すぐに目覚めてしまいます。
その後は愚図るので、抱っこでユラユラしますが寝ません…。おくるみやバウンサーでも駄目です。
結局 最終手段の抱っこ紐で お昼寝…。その間ずっと抱っこ紐なので、腰が痛くなってきました。
いつまでも抱っこ紐に頼っていては大変なので
寝かしつけをしたいのですが、良い方法ありませんか?
皆さんはどのように寝かしつけてますか?
- Ri♡(6歳)
コメント

退会ユーザー
その頃はもう昼と夜の区別がついていたので寝室で寝かせるようにしてました。リビングだと寝落ちしてもすぐに起きちゃってたので💦
あと、夜は旦那がトントンで、昼は私が抱っこで寝かしつけをしてましたが一緒にしたほうがいいかなと思い夜と同じように寝室に連れて行き授乳してトントンで寝かせていました✨
今もそんな感じの流れで寝かせています!

Ri♡
時間かかりましたが。ようやく寝ました‼️嬉しいです😆
ただカーテンも閉めましたが。
17時には起こした方がいいのでしょうか?
Ri♡
返信ありがとうございます!
もう昼夜の区別はついているのですね!!寝室に行けば寝るんだって
思ってくれたんですね。うらやましいです〜〜。私もそうしてみます😊
退会ユーザー
寝てくれたんですね〜😆
よかったです✨
うちの子は夜寝なくて困る〜ということがあまりなかったので私はあまり決めてません💦19時まで寝てたらさすがに起こしますが😵夜に響くようなら起こした方がいいかもしれませんね💦