
離乳食でアレルギー反応が出たので、他のタンパク質源を知りたいです。豆腐以外におすすめはありますか?
アレルギーについて
離乳食を始めて約1ヶ月半になります。
タンパク質源としてしらすを食べ始めて5日目で首と顎の下にじんましんが出てしまい、その次の鯛でも少し首が赤くなりました💦💦
病院では、アレルギー反応が出ない上限の量なら食べさせてもいいと言われたのですが、怖くてあげたくありません💦💦
この時期のタンパク質源としてはほかに何の食材がありますか(>_<)?
豆腐ばっかりになってしまいそうで...💦
それに豆腐は食べてくれるのですがあまり好きそうではなくて...💦
- MMama
コメント

ほげちゃん
カラダノートの離乳食アプリをご存知ですか?
MMama
知ってます😀💡
ほげちゃん
そのなかに色々なタンパク源があるので、選んでみてはどうでしょうか?
そろそろ鶏肉が始められますよね(^^)
MMama
もう鶏肉が食べられる時期になってくるんですね✨
豆乳やきな粉、ヨーグルトが△マークになってるんですが、アレルギー項目になっているので食べさせるのが怖くて...💦
でもそんなこと言ってたら種類増えないですよね😂
ほげちゃん
脂の少ないささみから始められると良いと思います(^^)
大豆や乳製品はアレルギーが心配ですよね💦
卵も始められる時期ですが、これも心配ですよね(´д`|||)
本当に一口ずつ試すしかないですね😥
MMama
まさかしらすや鯛でこんななるとは思っていなかったので、もっと出やすい大豆や乳製品はそれこそアレルギー反応出てしまうんじゃないかと思って怖くて...😂
一口ずつ慎重に試していきます!
ありがとうございます😊!!
ほげちゃん
まさかですよね!!
白身魚で出るとは思わないですよね💦
他の食材では出ませんように⭐️
慎重に頑張ってください(^^)