

あす
もしかしたら、まだ乳首が伸びてないのかもしれないですね😌違っていたらごめんなさい💦
私も最初伸びてなくて、吸えず、保護器使っていました😊そしたら、伸びるようになってきて、1ヶ月になる頃には、保護器無しで飲めるようになりました😌
もし保護器無かったら、最初飲ます前に、乳首をマッサージするといいですよ✨そうすると、いくらか伸びて吸いやすくなります😄

もこ
同じくらいの時にありました😂赤ちゃんも泣いてたけど、私も泣きながら授乳してました笑
ニップルシールドつけるとなんとか飲んでくれるし、母乳が出てることに安心もできていい感じでした!2週間後にはまた普通に飲むようになってたので、イヤイヤ出来るなんて成長してる証拠だなって今は思えます😊
あと、精神的に疲れてる時は赤ちゃんも分かるのか、ちゃんと吸ってくれなくなります…。もし疲れてるなら友達と電話するとか、リフレッシュするといいかもしれません😊
-
もこ
追加で…。うちも夫がミルク作る?と言ってきて、ストレスでした笑
けど、もう開き直って、授乳する時に飲まないかもだけどミルク80作ってもらってました😊おっぱい飲まなくても事前に作ってあればすぐミルクあげれるし、おっぱい飲めたら捨てればいいだけなんで😊- 12月14日
コメント