
長男の育休が明け、保育園入園時期によって復帰時期が変わります。次の産休は6月下旬予定で、時短で復帰予定です。育休延長はできません。同じ状況の方の経験を聞きたいです。
いつもお世話になっております😄
来年3月に長男の育休が明け職場復帰の予定です。
保育園に3月に入園できれば誕生日くらいの復帰になります。
ですが3月入園はほぼ可能性がないと役所の人に言われています😅
4月入園ができれば育休が役所によると最大5月15日までに復職するようにと決められています。
3月と4月の入園次第で育休に2ヶ月差がでるようです。
下の子が順調に大きくなれば次の産休が来年6月下旬からの予定になります。
そこで、保育園3月入園だと3ヶ月ちょいの復帰
4月入園だと1ヶ月ちょいの復帰の予定になります。
復帰は時短でと考えております。
退職や保育園の申請取り下げは考えおりませんので
落園による育休延長はできません😅
同じような状況のママさん、
少しだけ職場復帰のママさん
育休手当や復帰のお話聞かせてください🙇♀️
- しみゆ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

にぼし
うちは4月が予定日だったのですが、3月に早く産まれました。
4月から保育園の予約が確定していて、それは「保育園落ちて育休延期」にはならないので、3月半ばから3月いっぱいは欠勤になります😭手当も出ません。
私も時短勤務で復帰しますが、慣らし保育があるので、しばらくは有給使うしかないですね…
しみゆ
私の地域では3月の申込もしていて、3月に落ちれば延長できるらしいです🤔
3月と4月でどちらにも申込しています😊
地域によって違うんですかね💦💦
にぼし
違うでしょうね~🤔
うちは名古屋市です。
普通の10月の募集や、産休育休明けの予約は入れなければ育休延長は出来ます。
しみゆ
地域によりますよね🤔確定していると落ちたにはならないんですね
4月入園は先に確定しますが延長するために3月申し込んでるようなもんです(笑)
そこまで考えて子供産めないし有給は子供に何かあった時に取っておきたいですね😭
にぼし
羨ましいです笑
うちは確定してたら、それ以外の申し込みをすると確定がとりさげになるので。
早生まれで予約ができて確実に入園できる申し込みができたことを有難く思うのみです😙
しみゆ
取り下げになるんですか?!?!
びっくりしました、ひどいですね😱
激戦区ではそうなるんですね
私も早く入園確定して安心したいです😫