![ビクトリーヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子1歳9か月、第2子妊娠5ヶ月。安定期に入り出血で緊急入院。上の子は千葉の実家に預け、1ヶ月近く会えず不安。再会後のアドバイスを求めています。
上の子1歳9か月で、現在第2子妊娠5ヶ月です。
安定期に入った途端、出血があり、緊急入院になってしまいました。また、病院も感染症対策で面会制限になってしまい、上の子とは会うことができません。
北海道のため、外は極寒ツルツルであまり遊べないし、いろいろ事情もあって、千葉の私の実家に預かってもらうことにしました。
1ヶ月近く会えないこと、退院後もどれくらいの生活(上の子と)できるのか、不安でたまりません。
ちなみに、上の子はプレ幼稚園に週2通ってますが、それ以外は私がみています。
同じような経験をされた方、再会後のお子さんの様子や退院後の生活、どうでしたか?
前向きになれるアドバイスをもらえたら嬉しいです。
- ビクトリーヌ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![abc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
abc
切迫早産で2人目のとき2カ月入院してましたが、上の子がストレスで、痩せてしまって💦
再開後は、みるみるうちに元気になりました!+かなりママっこになりました!♥
![れゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れゆママ
切迫で2ヶ月入院しました!
じーちゃんばーちゃんの家に預かってもらって、寂しくて面会に来てもらいましたがママママってなって、その日普段しない夜泣きもしてしまったので
その後面会はやめました(><)!
すぐじーちゃんばーちゃんと慣れて楽しかったみたいですw
帰ってきたらしばらくひっつき虫で甘えんぼうでしたが、たくさん甘えさせてあげました(o^^o)
-
ビクトリーヌ
コメントありがとうございます☆2ヶ月、れゆママさんも頑張りましたね、すごいですー( •́દ•̩̥̀ )
そうですね、帰ってきたらいっぱい甘えさせてあげようと思います!私も途中で会ってしまうとよくないかな、と思っているので、寂しいけど頑張ります!
逆にじいちゃんばあちゃんと離れたくない、みたいな感じにはなりましたか?パパとはどれくらい会っていましたか?よければ教えてください☆- 12月14日
-
れゆママ
ありがとうございます(><)!
入院となると不安だし、寂しいですよね(><)お気持ち本当によくわかります。ママも上のお子さんも頑張りどころですね(><)!
上の子を思い出しては泣いて
看護師さんに話をよく聞いてもらってました(*_*)みんなやっぱり寂しくてママが泣くそうですw
じーちゃんばーちゃんと離れたくないとはなりませんでした!早くまた遊びに行きたいなーとは言っていましたが(笑)
結局離れててもママのことが一番好きですよ絶対に!♡
パパは休みの日に週一回行っていました(o^^o)パパは普段仕事でいないので、パパが行っても大きな混乱はなかったようです(^^)- 12月14日
-
ビクトリーヌ
早速お返事ありがとうございます!
やはりママの方が泣いちゃいますよね(*ノ-;*)今はお腹の子を1番に考えて、みんなで試練を乗り切りたいと思います!
結局ママが1番との言葉、励みになりました♡
教えていただき、本当にありがとうございました(Ü)۶♥- 12月14日
![エリーサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリーサ
私も次男を妊娠中、長男が2歳半くらいの時、週2回プレ幼稚園に通っている時に、1ヶ月くらい入院しました!
同じく北海道に住んでいます共通点が多くてコメントしました😊
お身体は大丈夫ですか⁇
うちは、入院中毎日泣いていたみたいなので、再会後はかなり甘えていました🥺!
退院してもしばらく自宅安静だったので、家でのんびり過ごしていました‼︎
家事は必要最低限しかしませんでした😊
-
ビクトリーヌ
コメントありがとうございます!本当ですね、共通点多くてなんだか心強いです( ¨̮ )!
うちの子は、ふいに涙を流したり、ママバイバイしたと毎日言っているそうです。私の方が泣いてます笑
入院した時より症状は落ち着いていますが、退院のめどやその後の生活は全く想像がつかず💦
いろいろネットで調べてみると、同じような方はやはり自宅に帰っても安静だというので、上の子とどんな風に過ごしているのか気になります。
たとえば、プレの送迎はどうしていましたか?家でどんな遊びをしていましたか?よければ教えてもらえると嬉しいです( ¨̮ )- 12月14日
ビクトリーヌ
ポニョさん、コメントありがとうございます!2ヶ月、ポニョさんも頑張りましたね、すごいー( •́દ•̩̥̀ )
やはりママっ子になりますよね💦その覚悟で会った時にできることややりたいことを考えて頑張ろうと思います!ちなみに、入院中は全く会わずでしたか?
abc
今回は切迫でもっと入院期間ながくなりそうだと、医師にカウントダウンされてます💦
入院中ずっとインフルエンザの流行時期で面会制限があり、子どもは産科に入れなかったので、
LINEの電話でTV電話みたいなやつで話してました!
ちょっと顔みるだけで涙でましたよ!
ビクトリーヌ
そうなのですね💦私の病院も同じ状況です。会えないのは本当につらいし、私もテレビ電話で泣いてます。。。
長い人生を考えれば短い出来事なのかもしれないけど、渦中にいると1日が本当に長いですよね。
お互い無事に元気な赤ちゃんを出産できますように☆頑張りましょう!
ありがとうございました😊