※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が耳あたりを触る癖があり、肌の乾燥がひどくなってきて困っています。ミトンをつけても嫌がり、触らないように気をそらしても傷が悪化。お風呂では丁寧に洗い、ベビーローションを塗っています。改善策を教えてください。

生後4ヶ月の息子がいるんですけど、
産まれた当時から耳あたりを触る癖があり
そこまで気にしてなかったんですが
肌の乾燥が最近ひどくなってきて
耳あたりをずっと触るので血が出ちゃたり💦💦

ミトンをつけてあげたりしましたが
つけたら大泣きで嫌がり、、、(_ _)
カサブタが出来ても触って剥がれてベタベタ??して
触らないように気をそらしてあげたりしますが
見てないときには触ってるようで、、、傷が悪化

お風呂は泡で手洗いして
クルクル撫でるように、洗ってあげて
お風呂上がりと朝に全身ベビーローションを塗ってあげてます。

初めての子なので、良い悪いが分からなくて
どうしてあげたらマシになるでしょうか💦💦

コメント

deleted user

こんばんは🌛
生後7ヶ月の息子がいます。
同じく耳を触る癖があって、最近はひどくて布団に血がついてしまうほどかきむしってました😭
病院で塗り薬もらって治りました!病院に行ってみてはどうでしょう???

  • あいり

    あいり

    皮膚科ですか?
    小児科でしょうか?

    • 12月13日
ピナ助

痒いんですかね😣
うちもイライラすると、耳を引っ掻くようにするので傷になります!
一度耳鼻科に連れていってみたら、耳垢少し溜まっていたのでとってもらいました!凄いスッキリ感でしたよ!

その後も耳を引っ掻いていましたが……
とりあえず、爪は伸ばさないように小まめに切ってます!

  • あいり

    あいり

    耳だけではなく頭も触るので
    その部分だけ髪が抜けてたり、、、

    爪も切ってるんですが
    小児科の先生に力強いねって言われました

    • 12月13日
 panda.pp

耳の中はどうですか?
乾燥なら皮膚科にいくのがいいかもしれません。
耳の中も湿疹とかあるとかゆくてさわりますよ😣

  • あいり

    あいり

    普通です!!
    頭も同じく触り一部髪がありません😭

    • 12月13日
はじめてのママリ

うちの子も同じ癖があります💦
乾燥肌で保湿は必須な状態です。
うちは1度小児科に連れて行って薬と保湿剤貰いました。
後、乾燥がひどい時はお風呂は石鹸は使わないでお湯で流すだけの方がいいと先生に言われましたよー☺️
今は石鹸使うのやめました。

  • あいり

    あいり

    石鹸とは赤ちゃん用のボディシャンプーですか??
    傷にお湯はかけない方がいいですか?
    皮膚科か小児科どちらに行けばいいでしょうか?
    質問ばかりすみません💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです☺️
    息子はボディシャンプーとか全く使わずお湯のみです。
    湯船に入れるかシャワーで全身をさーっと流して
    お風呂上がりに病院で貰っている保湿剤のプロペト(ワセリン)を塗ってあげてます。
    傷の酷さにもよるかと思うので…うーん🤔
    うちの子はカサブタまでだったのでお湯かけちゃってました😅
    どちらでも大丈夫だと思いますが、
    近くにいい皮膚科が無かったので
    私はかかりつけの小児科にまず行きました☺️

    • 12月13日
ぶぅー

皮膚とかだったら
皮膚科に行けば
色々と肌質とかみてもらえるので
専門のところにいってみたら
どうですか?

  • あいり

    あいり

    そうですね💦

    • 12月13日
るーま

一度耳鼻科で診てもらってもいいかもですね。
うちは乳児湿疹やったりしたせいか、耳垢もかなり溜まってたみたいで2ヶ月の頃に耳鼻科で取ってもらいました💦

傷が酷いなら病院で薬か保湿剤処方してもらうと良いと思いますよ。
小児科でも皮膚科でも処方してくれます。

しろ

娘もイライラしている様子の時、耳、顔掻いちゃう感じです😭
引っ掻き傷ができないように、爪切ってます。
あと効果があるかわかりませんが、母乳のため、私自身の食べ物に気を付けてます。お菓子をなるべく食べないようにしたり。
母乳だと親の食べ物が子供のアトピー(痒みやカサカサなど)の出具合に関係しているっていうのをネットで見た事があったので

あんず

うちの子も引っ掻きます😓
あと、目に指を立てて前からグサッと入れるので怖くて怖くて😱

爪切りでは無理なくらい深く、爪磨きで毎日爪をヤスってどれだけ引っ掻いても引っかからないようにしています🤔
ちなみに爪やすりは普通のヤスリだと爪の先端がギザギザになって余計に怖かったので、爪を磨く用の…爪の表面をツルツルにするヤスリが細かいものでヤスっていますよ☺️
もし爪切りしか使ってなかったらやってみてください(^^)
皮膚科で薬をもらったのもありますが、耳がジュクジュクになっていたのが嘘のように治りました😊
でも癖は全然治りません😅

のぐちさん。

うちも乾燥肌で、月一で小児科でヒルドイド処方してもらってます!朝晩2回は塗って耳の中も裏も乾燥してるので塗ってます!先生曰く肌質も変わっていくからとりあえず今は特に冬だから通院し続けてヒルドイドで乾燥防ぎましょう!ってことでした!ちなみに頭も掻くので頭皮に化粧水塗っちゃってます!

ぴっぴ

うちの子もですよ〜😭💦
引っ掻いて余計にガサガサなって
血まで出る時あります😣
寝る時だけ寝入ったらミトンさせて寝かせて普段はちょこちょこベビーワセリンを塗って乾燥させないようにし、少しでも爪が伸びてきたら切るようにしてます😓💦

coco

うちもひどいです😭
引きちぎろうとしてるのかってくらい耳をぎゅって掴みます😭
眠い時にで掻いたりするので
夜だけ寝入った時にミトンつけてます!

肌がよわいのか顔や頭もすごい掻くので小児科でもらった薬やワセリンで保湿をこまめにしてます!
頭皮も朝晩にローションぬってます!
それでも良くなったり戻ったり...一進一退です😭

3、4ヶ月から乾燥する子が多いみたいなので気になるようだったら皮膚科や小児科行ってみてもいいかもしれませんね✨
今の時期インフルとかもらうのが怖いので皮膚科のほうがいいかも...と思いつつも皮膚科の先生が合わなくて私は毎回ビクビクしながら小児科に行ってます😂
赤ちゃんを診てくれない皮膚科もあるみたいなので、事前に電話で確認してみるといいかもです✨