※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリー
お金・保険

出産後の保険について相談中。児童手当を学資保険に投資するか悩んでいる。終身保険と学資保険の違いや医療保険についても質問したい。

4月に出産予定です😊
産まれたら子供の保険入ろうと思い、保険に詳しくないので昨日保険の窓口で説明聞いてきて、学資保険よりも終身保険に入る方向で見積もりを今作ってもらっています😊

終身保険は家計費から無理ない程度の金額で支払うつもりで、児童手当は郵貯へそのまま貯金しようと考えていたのですが、昨日学資と終身保険のお話し聞いたのもあって、児童手当も普通預金で手をつけず貯めるつもりでいるならそれこそ学資保険へ丸々投資した方が利率が高い分貯まるのでいいんじゃないのか?と思い、児童手当を丸々学資保険にかけようか悩んでいます😅

なぜ児童手当は学資保険かというのは終身保険は家計費から支払って20年後に貰えるように…
児童手当は学資保険で万が一小中高で必要になったらこまめにお金降りる学資保険に…と思ってこちらは学資保険に掛けようかな?と思っています。

そこでお聞きしたいのが
①手をつけない前提で普通口座に貯めていくぐらいなら児童手当は学資保険に投資した方がいいのか?

②終身保険と学資保険両方入ってる人は学資保険はいついつお金降りるようなタイプに入っているのか?

③医療保険は掛け捨てですか?

長文読んでいただきありがとうございます✨

コメント

AATAN6995

FPです😌
①手をつけないのであれば
利回り的には学資保険が
いいと思います。
ただ途中で出すと元本割れしますので
他に蓄えがないのなら
普通預金、もしくは自動積立に
されるといいと思います。
何かあっても他から捻出出来るなら
学資の方がおすすめです。
でも学資の返戻率も知れてるので
私ならこどもNISAに入ります👶
②それぞれの家族計画によるので
一概には言えません。
が、時期をずらされる方が一般的です。
学資も商品によって途中で
支払いのあるタイプから
一括受取のみのものもあるので。
③充分です。小学生まで
医療費無料の都道府県であれば
入らなくてもいいと思いますが
病気をすると入れなくなるリスクも
あるので入るなら安いもので。
県民共済でもいいと思いますし
NKSJひまわり生命の健康のお守り
なども安価でおすすめです😌

  • リリー

    リリー

    解答ありがとうございます😊
    FPさんということでとても心強いです✨

    ①に関しては途中解約しない前提なら良いということですね!
    こどもNISAは初めて聞きました!
    学資保険ではなく終身タイプの保険でしょうか?

    ②については2人目もいつかは授かれたらと思っているので学資入ることになったら終身とは貰える時期をずらして受け取れるタイプにしようと思います😄

    ③せっかく保険掛けるのに掛け捨てはもったいないと素人ながら思っていて、昨日も相談した際掛け捨てのやつで十分ですよと言われたものの皆さんはどうなのかな?と気になっていました😅
    でも、今お話し聞けて保険貧乏になっては元も子もないので安い掛け捨てのに入ろうと思います✨

    • 1月24日
  • AATAN6995

    AATAN6995

    こどもNISAは保険ではなく
    投資なんです。。。
    なので上がったり下がったり
    元本割れの危険性があります。
    でも非課税ですので興味があれば
    見てみてください🎵
    掛け捨てって勿体ない気がしますが
    解約金が戻ってくるような保険は
    元々の掛け金が高いんですよね💦
    なので例えば10年後の
    解約返戻金が30万です!
    という保険があったとして
    月5000円×12=60000×10年で
    実は60万払うことになるんです。
    で、もし月2000円の掛け捨てなら
    2000円×12=24000×10年で
    24万掛け捨てに払う。
    残りの3000円を毎月貯金すれば
    36万円という感じです。
    なので一概に掛け捨てが損って
    わけではないですよ😆

    • 1月24日
  • リリー

    リリー

    なるほど〜🤔🤔🤔
    私、計算が弱くてそうやって計算して損得出すのが苦手なんです😭
    実際に今の例えだととても分かりやすいです😊
    それに、高い医療保険に入ったつもりで月々2-3千円ずつでも子供の預金に貯めていけば年にほんの少しずつでも無理なく保険とは別に貯蓄できそうですね😄

    こどもNISAは投資なんですね!
    全くこうゆうことに疎いので私も調べてみようと思います😊✨
    とても、為になるお話しありがとうございます😄

    • 1月24日
deleted user

あまりちゃんとした回答にはならないですが…

児童手当はないものとして貯金しています。
FPさんに児童手当を当てていいと言われたのですが、考え様によっては児童手当がなかったら家計から出すのは辛いという感じが嫌だったので、終身650万弱程度の満期金で家計から支払ってます☆満期時期は16年にしました。
ちょっと早めに…

  • リリー

    リリー

    回答ありがとうございます😊
    とんでもないです!
    皆さんの意見が聞けてとても嬉しいです✨

    るんるん3mamaさんは児童手当は貯金に回してるのですね😊
    私も最初は同じやり方で進めていこうと思っていたのですが、昨日専門の方のお話し聞いたら児童手当に手をつけるつもりがないなら学資に回して貯めた方が少しでもお金が増えるんじゃないか…?と安易な考えが浮かび、今回質問させてもらいました😊

    終身は650万設定なのですね😊
    我が家は生活にゆとりがある方ではないので満期で500万受け取れる様に今見積もり出してもらってます!
    設定も今20年で見積もりお願いしてますが、確かに大学進学考えるともっと早めに受け取る必要がありますね🤔

    児童手当は無いものとして貯金するか…
    無いものとして学資に回して貯めていくか…

    家計の貯蓄もそこまで多いわけでは無いので正直悩みます…😅
    なるべく子供の通帳には手をつけたく無いのでそれであれば学資で貯めた方が確実かなとも思ったり…
    でも予期せぬ出費の為に通帳へ貯めた方がいいのか…と😲

    もう少し児童手当の貯金の仕方は考えてみようかなと思います😊
    無理なく貯金していきたいですもんね😊

    お話し聞けて嬉しかったです✨
    ありがとうございます😆

    • 1月24日
deleted user

学資は家計からは出して、児童手当はそのまま預金しています。
理由としては、今の予定では満額預金予定ですが、今後何があるかわからないですよね。離婚など含めて。全くその予定はないですが。もしかしたら夫から切り出されるかもしれないですし。
その時に入学などと重なって資金繰りが難しかったら・・・と想像して、普通預金にしています。
ただ出産のお祝いなどと合わせてある程度溜まったら、預金50万ほど残しておいて終身一括で寝かせる予定にしています。

第二子、三子などもお考えなら、産んでからそれぞれの学資などを組んでみて、それでも家計が回ったりするなら改めて・・・でも私は良いのかな?と思っています。
保険貧乏。保険で生活が回せなくなるのは嫌ですもんね(*^_^*)

  • リリー

    リリー

    回答ありがとうございます😊
    なるほど〜🤔🤔🤔

    umeecoさんは先に学資保険に入り、貯まったら終身保険のお考えなんですねー!
    私にはその考えが無かったので勉強になります😊

    子供の為にとにかく貯めてあげたい気持ちが先走り、いかに少しでも多く貯金作れるか、そればかり考えてしまっていました😱

    確かに今後の生活がどういった形で急展開するかわからないですよね。

    私は今終身保険に入ろうと見積もり出してもらっているのですが、umeecoさんのやり方もステキだなと思ったので、そっちのパターンでも検討していこうかと思います😊

    保険貧乏になったら元も子もないですもんね😅
    なるべく家計の貯金を優先に、保険はあくまで保険と思っているのですが欲が出てしまいます😲
    第二子、ほんっとに余裕があれば第三子も欲しいと考えています😊
    1人目で手一杯にならない様、余裕を持った保険の入り方もっと検討してみます‼️

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月24日
りん0925

①今のところ児童手当は手をつけず普通口座に貯めています。
②入っているのは私名義の終身のみですが、子供が15歳で払い込み終了になるように設定しているのでそのあとはいつ解約しても元本に多少のプラスに年々なっていきます。必要なければ私の生命保険として寝かせておくつもりなので死亡時に300万の設定です。
③子供の医療費はしばらく無料ですが小さい頃に病気や怪我をしたら親も付き添うこともあるだろうと思い掛け捨ての1000円のコープ共済に入りました。

学資保険は私も保険の窓口の方に児童手当での支払いを勧められましたが、例えば10年後も政府が今と同じだけの手当を維持してくれるとは思えないので児童手当をあてにせずに支払えるものとして探しました。
返戻率から探して終身にしましたが、学資保険として使うには設定金額が少なく掛けてるのでどうしても足りないとかでなければ結婚時の祝い金などにあてるつもりです。
教育資金としては、とりあえず今は児童手当とそれとは別に毎月現金を貯めていってるので、このペースが保てれば大学時に400万程にはなっているはずです。途中、有る程度貯まった時点でまた学資には入るかもしれませんが…
学資保険の受け取りのタイミングは各家庭によると思いますが、多くは大学の入学時に必要になってくるかと思うので(入学金払い込みの時期)お子さんの生まれ月によってでしょうか。我が家は9月生まれなので18歳の設定で大丈夫ですが、例えば3月生まれだったら17歳の時がいいのかもしれません。その辺の融通が効きやすいのも終身を選んだ理由です。

  • リリー

    リリー

    回答ありがとうございます😊
    児童手当の件、そうですね…
    10年後に政府がこのまま維持してくれているかなんて今からわからないですよね。

    やはり、こちらに質問して皆さんの意見が聞けて良かったと思います😊
    自分の頭ではそこまで気が回らなかったので😱
    そうゆうことを考えるとやはり児童手当の分を今すぐ学資保険などにかけるよりも預金通帳に貯めていき、ある程度の金額になってからまた保険の事を考える…というやり方もいいかなと思ってきました😆‼️

    ③の質問、私も掛け捨て保険検討し、コープ共済にしようかな?と思っていたところです😊
    小さい子供にケガはつきものだと思いますし、私も産後仕事復帰予定なので保育園に入れると何かと病気ももらってくると思います😅
    安い掛け捨ての医療保険でも入ってると少し安心ですね✨
    確かに医療費小さいウチはかからないのでムダに高い保険に入るのは避けようと思います😁

    りん0925さんの様に児童手当の他に毎月少しづつでも別で子供用に現金貯める形にしようかなと思いました😊

    何でもムリなくですね😊
    そして児童手当はやはり無いものとして考えようと思いました✨

    丁寧な回答をありがとうございます😊✨

    • 1月26日
リリー

この度回答くださった皆さまの意見全てがお勉強になりました😊✨

誰かにグッドアンサー絞りたいのですが、皆さまの意見すべてがわたしの為になったので1人に絞れませんでした!


なのでこの場を借りて回答くださったみなさまにお礼を伝えたいと思います✨

色々教えて頂きありがとうございました😆‼️