
知り合いから3日おきにタイミングを取るようアドバイスされた理由は、排卵日がズレることがあるためです。何度もタイミングを取る必要があるのは、受精の成功率を高めるためです。
一人目はすぐ授かりました😊
最近二人目を考えているのですが知り合いに3日おきにタイミングを取った方がいいと言われました。
これはなぜですか??
排卵日がだいたい大きくはズレないと思うので排卵日の2日前くらいに1回タイミングとるだけでいいのではないか?と思うのですが何度もタイミング取る必要はあるのですか?🤔
3日起き2回とかならわかりますがそんな何度も?
こう言うことに関してかなり無知です😱
みなさん私でも理解できるように簡単に説明してもらえませんか?😰
- おん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まつな
世間一般的に妊娠って排卵日前に1度すれば必ず、ではなくどちらかといえば確率的に低いから、確率を上げるために何回もした方がいいよ。ということをお知り合いの方は仰っているのではないでしょうか?🤔
1人目すぐ出来ても2人目なかなか授からないという方もいらっしゃるみたいなので、1人目がすぐだからといって2人目もすぐ、とは限らないと思います。
あくまで、確率やタイミングの話ですし夫婦の数だけ差があるとは思いますが…

はるちゃ♡(●´ω`●)
3日おきはちょっと嘘ですね😂
正しくは2日おきです!
毎日だと精子が薄くなってしまうので
2日おきだとちょうどよく
排卵日も逃しにくいからです!
最もできやすいのが排卵日2日前
次に1日前、排卵日当日となっています!
2日おきにとっていれば
2日前か1日前には絶対にタイミング取ることが出来ます😊
1番オススメなのが排卵予定日から1週間前ぐらいから2日おきにするのがオススメです🙌
-
はるちゃ♡(●´ω`●)
ごめんなさい2日おきじゃなくて1日おきです!
タイミング
とって次の日休んで
次の日またタイミングです😂🙏- 12月13日
-
おん
なるほど💦詳しくありがとうございます!そしてすごく納得しました‼️
問題は夫婦でそこまで頑張れるかですよね…
主人とよく話し合ってみます!!
ありがとうございました😊- 12月13日

退会ユーザー
不妊治療に通っています。
専門医が超音波診断&採血してやっと排卵日を特定しても100%ではないと言われました。毎日は精子が薄くなるので1日ごとに仲良しするのがより可能性を高めるのでは?ちなみに病院では「◯日と◯日にタイミングをとってください」と言われました。
-
おん
ありがとうございます😊
精子が薄くなることは初めて聞きました!
やはり一人目何も考えずに運良く授かったので勉強不足です。
今までは普通に月1回したらいいものだと思ってました…- 12月13日
まつな
排卵日自体も、病院で検査されて排卵された!と分かっていれば別ですが、アプリなどの予想日はあくまで予想日ですし、検査薬なんかも100%ではなくずれることもあると思うので、そういう意味でも排卵日と思われる付近はなるべくした方がいいんじゃやい?という事ではないでしょうか?
おん
ありがとうございます😊
そうなんです!!
一人目すぐ授かったのでこう言うことを勉強したのは今回からでもうちんぷんかんぷん状態です💦
今回苦戦してるのでまずはもっと詳しくなろうと思いました!!
排卵日はそんなにズレたりするのですね😭