
エルゴの背中のベルトの位置について相談です。肩が痛くなるので、どこにとめているか教えてほしいです。暖かくなったら長時間使う予定なので、アドバイスをお願いします。
こんにちは!
エルゴについて質問です。
背中のベルトが1人ではとめられないため、1番上まで持ってきてとめてるのですが、これだとしばらくすると肩が痛くなってきます(´°ω°`)
調べたら本当は肩甲骨の下あたりだと書いてあったのてすが、みなさんどのあたりでとめてますか??
もし写真があったら見せてほしいてす(*。・ω・`*)
今まだエルゴを洗濯や近場への買い物にしか使ってないのですが、暖かくなったらもう少し長い時間使うと思います。
そうすると今より辛くなって大変だと思うので、教えて欲しいです!!
- ちゃ。
コメント

鱸
痛くなる原因はやっぱり付け方が間違ってるのかな、と思います(´・ω・`)
腰ベルトの位置はどうですか?
赤ちゃんの位置を上げて、おへそのところに手を置いた場所に、
赤ちゃんのお尻がくるようにする。
体に密着させて抱っこする状態で、両脇のベルトのたるみもなくすと身体の一部に負担が掛かることもなく楽になると思います。
肩紐の位置は今のままでいいと思うのですが、横に広がりすぎてると辛くなるのかな?と思います。
肩紐を肩の内側にいれて、後ろのベルトのサイズ調整(たるみをなくす)をしっかりしてみてください。
これでだいぶ楽になると思いますよー(・∀・)!

わっきー1201
私は肩甲骨の真ん中~下辺りに背中のベルトがくるようにしてますが、脇のベルト調節を毎回やってます。
正式なエルゴの付け方の説明動画にも脇のベルトを緩めてだっこして背中のベルトを止めて、子供と密着した状態で脇のベルトを締めて…とあったので。
外すときは脇のベルトを緩めて子供を抱えて、片手で背中のベルトを外して…とあります。
本当に楽な付け方をしたいなら、脇のベルトを毎回調節しながらすると、背中のベルトにも手が届きますよ。
-
ちゃ。
一応肩紐のベルトと、背中のベルトは毎回緩めてから着用しているのですが(*。・ω・`*)
でもやっぱり肩甲骨とか下あたりみたいなので、何かがおかしいんですよね、、
もう一度見直してしっかり着けられるように頑張ります!!
丁寧に説明してくださってありがとうございます(*´˘`*)♡- 1月24日
-
わっきー1201
背中のベルトはちょうどいい長さで固定しといても良いですよ。
背中のベルト位置を下げて、肩紐の引っ張るところを20センチくらい残した状態なら、背中のベルトが肩甲骨でも止めれると思います。肩紐がゆるゆるなので背中のベルトに手が届きます。
そのあと肩紐を引っ張ってフィッティングしてますー
頑張ってください!- 1月24日
-
ちゃ。
20センチですね!
今日もきっと抱っこで家事になると思うので、試してみます(*´˘`*)♡- 1月25日
ちゃ。
腰ベルトと肩紐は、以前こちらで質問させてもらって多分正しく着けられてると思うのですが、、
もう一度見直してみます(•ө•)!!
身体が痛くならなければほんと助かるものなので、しっかり着けて活用します!
詳しくありがとうございます(*´˘`*)♡