
1歳の子供が食事を選り好みして食べない日があるが、おやつやジュースは与えず、水のみ。主人は子供が可哀想だと言い、食べたがっているなら与えるべきだと主張。自分の対応がおかしいか悩んでいる。
これって子供が可哀想ですか?
うちの子は基本的によく食べるので周りにビックリされるぐらいなのですが、最近1歳を過ぎてから我が強くなってきて選り好みをするようになりました。
今日はお昼ご飯をほとんど食べなかったため、おやつもジュースも与えてません。水のみです。
今になってやはりお腹が空いてきたようで、ギャン泣きしながら何か食べさせろと訴えてきましたが、一切応じませんでした。
次の食事まであと1時間とちょっと。
今食べたらまた食事を取らなくなるし、好きなものだけ食べてればいいと思われたら嫌なので、ご飯をまともに食べない日はそうしてます。
すると、今日たまたま帰りが早かった主人が、娘がお腹がすいてギャン泣きしているのを見て可哀想だと言います。
何か食べるものを与えたらいい。食べたがってるんだから。と。
まだ1歳なんだから食べたい時に食べたいものを食べればいいと。
私がおかしいですか?
子供が可哀想でしょうか。
- ふゆ
コメント

ぽよ
何もあげないのは可哀想かなと、、、
野菜スティックとかミニおにぎりとか
お菓子じゃない他のものをあげます。

🔰はじめてのママリ🔰
おやつのメニューにもよるのでは?
おにぎりや蒸しパン、ふかしいもなどはいわゆる「いい間食」の例みたいに言われましたし。。
-
🔰はじめてのママリ🔰
もちろん、ある程度時間と量は決めるべきだとは思いますが。。
- 12月13日
-
ふゆ
15時におやつではないけど小さいおにぎりをあげても食べなかったんです💧
もう17時なのにあげた方がよかったのかなと...- 12月13日
-
🔰はじめてのママリ🔰
気が乗らなかったんですかね??😅
それなら夕飯を気持ち早めにするくらいでいいと思います💦- 12月13日

mama👧💜
気をそらせたりしてもあまりにもずっと泣いてるなら、お菓子じゃなくておにぎりとか作ってあげればいいんじゃないですか?何もあげないってのはさすがにないです😭😭
-
mama👧💜
それか夜ご飯の時間を早めますね!!
- 12月13日
-
ふゆ
お昼寝しなかったのもあり半分は眠くてぐずってました💧
今は寝ちゃってますが18時にご飯でもあげたほうがよかったですかね💧- 12月13日

さみー
1歳すぎてるならいいと思います。
私は椅子に座って食べれるようになるまでは座らない限り与えてませんでした。
さすがに3食抜いてるとかなら可哀想ですが1食くらいならいいと思います。
-
ふゆ
もうこっちの言ってることはなんとなく分かっているし、食べないならごちそうさま。と言うとごちそうさまとするので下げてしまいました。
でもご飯前でもあげる派が多いみたいで可哀想だったのかと...
かといって夕飯を食べない時にさっきそれは良しとするのか子どもには分かるのか等考えてしまって💧- 12月13日

キラキラ星
私もお菓子じゃないもの
あげちゃうかもしれないです💦
-
ふゆ
15時におにぎり渡したんですけどそれも払い除けたので今更お腹空いたって泣かれてもなーって感じなんです😭
- 12月13日

どみちゃん♡
15時の軽食もなしですか?
それは流石にかわいそうかなと💦💦
私もご飯食べないときはあげないスタンスですが、お昼に食べなかったのであれば15時におにぎりあげたりしますよ😢
-
ふゆ
普段からおやつはあまり食べないんですが、お昼食べなかったからと15時に小さいおにぎりを出しても食べなかったんです💧
- 12月13日
-
どみちゃん♡
そうだったのですね😢
自分で食べないしたなら可哀想ですが、私もあげないです💦💦
うちは夜ご飯が18時半〜なので、小さめのおにぎりを再度あげるか、ご飯を早めにあげちゃいます😅- 12月13日

包装紙
うちもおやつ食べるとご飯食べなくなるので
夕飯前は16時までしかおやつあげません。
旦那にも16時過ぎたらお菓子あげないよ!
そういうリズムでやってるから!って言います!
わざと嫌いなもの出すわけじゃないし、選んで食べられちゃうのは仕方ないと思います!
息子は麺類が好きでそれならいくらでも食べるので3食麺類のときもあります 😪
-
ふゆ
うちは元々おやつをあんまり食べないんです😭
食べたがらないというか、出してもそんなに食い付きよくなくて😭
ただ今日はご飯まであと1時間なのに泣いたからってあげるべきなのか迷ってしまって💧- 12月13日

ジャンジャン🐻
食べたいときに食べたいもの、はわたしもなしですねー🤔
今はよくて、いつからだめなの❓
こどもは混乱するだけですしね😅
わたしもそういうのは緩くできません😂
ある程度時間の限度を決めて、例えば今ならせめて夕飯は5時にはやめてご飯出しちゃいます🙌
-
ふゆ
泣いたタイミングであげて夕飯食べなかったらその時はさっき食べたから仕方ないよね〜って子供にはわからないかなと思ったのであげてないんですけど意外と食べさせる人が多いんだなと思いました😭
ご飯少し早めてあげようと思います😊- 12月13日

けだま
今食べさせたらお腹がいっぱいに
なって食事が食べれないというのは
わかりますが流石にお腹
空いているのと思うので私なら
小さめのおにぎりかスティックパン
など少しあげます。
お菓子やジュースはあげないです。
-
ふゆ
15時におにぎりあげても払い除けたので結局食べずです💧
夕飯すこし早めてあげようと思います💧- 12月13日
-
けだま
そうだったのですね💧
もうそうなると夕飯はやめる手しか
ないですよね…💧
うちの下の子も我が強い
食いしん坊なので
食には苦労します…。
好きな時にっていうのはうちも
なしで育てているので
お気持ちはわかります。- 12月13日

ままさん
まだ1歳で三回の食事では栄養が足りないのでおやつの時間には小さいおにぎりやサンドイッチなどあげたらいいと思います。お昼食べなかったなら、尚更…保育園でも必ずおやつの時間ありますよ。お菓子ではなくて食事を補う物をあげたらいいと思います。1歳すぎて2歳に近づくにつれイヤイヤがでてきてうちの子も食べないものは投げて捨てたりと偏食で栄養心配ですもん。そんなのが毎食ですよ。それでおやつもなかったら全然足りてないなと思います。
-
ふゆ
おやつというのか、15時に小さいおにぎりを出しても払い除けたので💧
食べる時は5歳の甥っ子と変わらないぐらい食べるのであまり心配はしてないのですが、泣けば貰えると思われるのは良くないかなと与えず...
あげた方がよかったですかね、夕飯早めてあげようと思います💧- 12月13日
-
ままさん
おにぎり出してあげてたんですね!知らずにすいません!
なのにそれも払いのけたのなら仕方ないですね…少し早めてあげるしか😭もうイヤイヤ困りますよね😭- 12月13日

☃なのはな🌹
可哀想では無いと思います。
色々知恵がついてきて、泣いたりすれば出してもらえると思われても大変ですし、子どもの為に...と私も一緒の事します💦
お昼食べなかったら、おやつはおにぎりやパン、果物にしたら良いと聞きました。
あと私は栄養バランスが偏ると思ってフォローアップミルクを飲ませてます。
もしくは、お昼食べなかったので夜は早めにあげます。
旦那さんはいつも見ていないから、その場面だけで可哀想と感じて仕方ないかもしれませんが
子どもの為に、お母さんも考えて行動しているのだと理解もして欲しい所です💦
-
ふゆ
うちもお風呂上がりはまだフォロミ飲んでます🙆
夕飯少し早めてあげようと思います😊- 12月13日
ふゆ
15時のおやつにおにぎりを出しましたが、それも食べないと払い除けたので。
17時近くになってから泣き始めたってもうご飯だよって感じなんですけどあげた方がいいのでしょうかね...