
GWにひいばあちゃんの家に行く際、昼の離乳食について悩んでいます。朝ごはんが遅くなるため、持参すべきかどうか教えてください。
GWに、家から車で15分のひいばあちゃんの家に行くことになりました。
下の子が生まれてからは、初めて行きます。
11時に集合なのですが、お昼の離乳食はどうするのがいいと思いますか?
旦那が休みの日は朝起きるのが遅いので、朝ごはんが10時とかになってしまいます。
離乳食は冷凍していなくて、毎回手作りしています。
ベビーフードは食べさせていません。
この条件だと、10時に朝ごはんを食べて、帰ってきてからおやつにバナナやヨーグルト?にするしかないかなと思ったのですが、どうしますか?
やはりお昼ご飯を作って持って行くべきですか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳2ヶ月)

ママリ✴︎
ベビーフードがいやなら手作りを保冷バッグに入れて持って行ったら良いと思います😊
コメント