![まなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が、離乳食後期でうんちが苦しそう。以前は毎日出ていたのに、最近は泣きながら踏ん張っている。この状況は普通ですか?
生後9ヶ月の娘です。
先週から卒乳し、いまは離乳食後期と麦茶や白湯、おやつで食生活を送っています。
母乳の頃より今のほうがうんちをしている姿が辛そうで、どう手を差し伸べていいか分かりません。まえはオナラと共にブリブリっとうんちが毎日出ていたのですが、最近はあまりオナラもすることなく、とにかく泣きながら踏ん張って、もがいている感じです。
この頃のうんちをしている姿って、こんなものですか??😣
毎日苦しそうに頑張っているので、なんだか可哀想で…。
- まなまま(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水分量を増やすとか…
娘も離乳食初めてから便秘になりました…なるべく水分を取らせてましたがいつの間にか便秘がなおりました!
![風雅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風雅
うちの子も、先日小児科に行ってきました。
毎日出るし、何回か出るものの、3日ぐらい硬めのうさぎのうんち❓って感じで、3日目には、叫び泣きしながら、うんちをして😰
グリセリン浣腸をしました💦
毎食、食事はスープを付けてし食物繊維が多い食材を食べて、ヨーグルトも食べてて、最初は改善されてましたが、ダメでした😭
先生いわく、この頃から、便秘気味になってきやすいらしいです😔
しんどそうなら、綿棒浣腸で頑張らなくても、グリセリン浣腸するから、連れてきてって言われました。
子供でも痔になるそうです😰
とりあえず、スッキリさせとくから、あとは、慢性化するかどうか、だね。
ダメだったら、下剤も出すから、と言われました💦
このぐらいの月齢は、食べ物では変化しないそうです😰
一応、ダメ元で、オリーブオイルを少し入れたり、オリゴ糖を入れたりしてますが、いまいち反応悪く、また叫びだしたら、浣腸か…😭と悩んでます。
-
まなまま
なるほど💦やはり病院いくと安心しますよね✌ご意見ありがとうございました💕
- 12月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卒乳早くないですか?💧💧💧
本人が飲みたがらないのでしょうか?
うちの子もふんばってはいますが泣いたことはないです💦(笑)
水分をよくとって、ヨーグルトとかよく食べさせたらマシになるかもですね、、😭
-
まなまま
先週、ヘルパンギーナになって口内炎がひどくなってからおっぱい拒否😩その後泣いたときにおっぱいやろうとしても、本人が全く飲みたがらずにそのまま卒乳しました😫
そうですね😢💦やはり水分がミソになる気がします…😟ふんばって泣かないのも偉いです😉- 12月13日
-
退会ユーザー
そうなんですかー😭😭大変でしたね💧
踏ん張る時にうんちが硬くて痛いのかな?😢と思います。。
もしあれだったら市販のミルクキューブとか買って、ご飯のメニューにちょっと混ぜて与えるとかもいいかもしれませんね😊ミルク系飲んだらまだ今までよりかは出やすそうな気がします(笑)(笑)- 12月13日
-
まなまま
昨日踏ん張ったうんち出たのを見たらねっとりした立派なうんちくんでした😌いままで超快便だった娘なだけに、親としても心配で…😨
にこちゃんさんの言った通り、なぜかさっき偶然にもシチュー買ってきました🐰ミルクキューブではありませんが、今日は牛乳たっぷり夕飯にしようと思います😸- 12月13日
![ぶーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーたん
麦茶などだけで水分補給は喉が乾いていない時は大人でも大変なので、こまめに飲ませる以外で離乳食にスープをつけたり、水分の多いメニューにしてあげるのもいいかもしれませんね💡
-
まなまま
なるほどです😭水分=麦茶 という概念だったのでスープ系を増やして見ようと思います😱💦
ぶーたんさんは、息子さんに直接牛乳っていつから与えてましたか?卒乳した時期とか教えて頂けたら嬉しいです^^*- 12月13日
-
ぶーたん
うちは完ミだったので卒乳などはなく、1歳過ぎくらいから寝る前のミルクを減らしていったくらいですね!
牛乳も1歳になってから飲ませ始めました💡
1歳未満ではまだ消化機能が未熟で、そのままは適していないと聞いたので!- 12月13日
-
まなまま
牛乳のその話は有名ですよね🐰私もぶーたんさんの意見を参考に頑張りたいです!
- 12月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え!?9ヶ月で卒乳ってしていいんですか!?
うちはせめて1歳くらいまでは
離乳食だけで栄養ちゃんと取れないから
様子見でフォロミあげたりしてねと言われたのでビックリしました…💦
質問じゃなくてすみません💦
-
まなまま
卒乳しちゃいました😰ヘルパンギーナで口内炎痛いのでそのままおっぱい拒否になってしまって💦フォロミって、卒乳してからもやったほういいですよね😰💦
- 12月13日
-
ママリ
口内炎辛いですもんね😭
まだ9ヶ月だから、フォロミあげたりした方がいいと思います😭
哺乳瓶もダメなら
ストローマグであげたり…🤔- 12月13日
-
まなまま
なるほど〜😨なんかうんちの出が本当に辛そうで、こっちも慌てちゃいます😵💦フォロミ必要ですよね😣離乳食だと偏っちゃって😅哺乳瓶は5ヶ月くらいから完全拒否で、ストローもだめだったので、直接コップであげてダメだったらどうしよう…😱
- 12月13日
-
ママリ
今は意外とストロー使えたりする事ありますよ👍
牛乳は1歳までは調理してあげた方がいいですよ💦
そのままの牛乳は1歳以降かと…- 12月13日
-
まなまま
ストロー試してもだめでした😋💦気長に待ってみます😲👐ご意見ありがとうございました!!
- 12月14日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
私もこちらで離乳食始まっての便のトラブルは水分不足と聞いて、たくさん麦茶を飲ませるように心がけてます😊バナナヨーグルトやサツマイモを取り入れると、比較的楽にウンチしてそうな気がします😃
-
まなまま
麦茶、楽でいいですよね🐸🤗バナナはまだあげたことがないので試してみます☺️👍ご意見ありがとうございました😻❤
- 12月14日
![マートギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マートギ
うちはリンゴがよく効きます❤
白湯などの水分はすぐおしっことして出てしまうので、便秘に効果てきめんってわけではないそうです。
リンゴのすり下ろしを温めたり、歯茎で噛むのが上手なら、小さな角切りリンゴをレンチンして冷ましてからあげてます☺
-
まなまま
りんご、うちの子も大好きです!レンチンするアイディア、とても参考になります!😍コメントありがとうございました😉❤
- 12月14日
まなまま
そうなんですね😵💦母乳飲まなくなったので水分とらせてるのですが、うんち出すのが辛そうで…😅
退会ユーザー
ウンチが少しでも出やすくするために肛門にワセリンとか塗ってあげたらいいかもしれません!
まなまま
そうですね😣💦めん棒でワセリン塗って刺激したほうがいいですかね?💦
退会ユーザー
その子で違うかもしれませんがそれも1つの方法です!
試す価値はありますよ!
まなまま
いーきさんはめん棒でやりましたか??
退会ユーザー
私はやりませんでした!
便秘でしたが固くはなかったので!
でもネットや本で見たらその方法が出てました
私は介護してますが職場の看護師は摘便でよくやっています!大人ですので綿棒ではありませんけどね
まなまま
そうなんですね😱💦介護の現場でもやってるんですね🤔うんちには効きそうですもんね💦試してみます!!