※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snow(*^^*)
ココロ・悩み

40代前半の母親が精神疾患で休職中。ママ友が欲しいが疾患を隠すべきか悩んでいる。ママ友作りのアドバイスを求めています。

私は40代前半、2歳6か月の息子を育てて居ます。
今は持病の精神疾患が悪化し、仕事は休んでいますが、子供は保育園に通っています。

ママ友と呼べる方は居ませんが、作りたいと思っています。けど、精神疾患があることをカミングアウトして良いものかどうか…

子供がメインでの付き合いだとは思うのですが、子育ての悩み等も話せる様なママ友が欲しいと思うのですが、精神疾患の事を伏せた方が良いのか、伏せて後から話すのも嘘を付いてるように思われないかと考えてしまったり…

皆さんなら、先に聞いた方が良いですか?
後から聞かされたら、やっぱり距離置きますか?
また、こんな所でママ友が出来た~\(^o^)/とかありますか?
教えていただけると有りがたいです。

コメント

あい

私はわざわざ言いません。
でも仕事してないの?とか話の流れになれば、調子が良くなくてね…と醸すことから始めます。向こうもかける言葉に困るかもしれないので。

  • snow(*^^*)

    snow(*^^*)


    なるほど👀
    仕事の話になったときに、何て言えば良いのか分からず、ヘルニアもあったので、「ヘルニアの調子が…」と誤魔化そうかとか考えてました。

    いきなり言われても、何て答えれば良いのか、相手も困りますよね…(^_^;)

    • 12月13日
  • あい

    あい

    人によりけりですよね。
    へー!で終わる人も壊れ物のように心配する人もいると思いますし、自分も嫌な方の対応をされたら残念な関係になりかねないので…
    けど、例えば産後鬱も保育園に預ける対象になるでしょうし、醸されたらその辺を連想して大変そうだな、ぐらいにしか思わないと思います。(距離置くとか偏見とか悪い意味ではなくということ)

    • 12月13日
  • あい

    あい

    けど、その症状で相手に誤解を招きかねないのなら言うかもしれません。
    鬱が例なら、病名まで言わないにしても気持ちや体調に波があるから、迷惑かけないようにはするけど気にしないでねーみたいな。

    • 12月13日
  • snow(*^^*)

    snow(*^^*)


    そうなんですよね!皆さん、働くママさんなので、まだ深く話せたことが無くて、でも忙しいからそこまで深くは考えないかな?とも思ってみたり…(^_^;)

    うつ病では無いのですが、気持ちや体調に波はあるので、もし、話の流れで、疾患の話になったら、
    「気持ちや体調に波があるから、迷惑かけないように気を付けるけど、何かあったらその時は言ってね♪」って、言葉を用意して置きます!(^-^)

    • 12月13日
ぶー

私はまだ保育園とか幼稚園通わせてないのでもし自分の子が通いだしたらの想像でのお話になっちゃうのですが💦

わたしなら一番はSnowさんのタイミングでお話してくれるのがいいとは思うんですが
最初に軽ーくでもお話してもらえてるとありがたいかもです☺️
疾患がどんな症状出るのかによってまた変わってくるとは思うのですが
前持って教えて置いてもらえると、症状がでた時対応?反応?しやすいですし 変な誤解やトラブルを招く心配もないかなーと😌

  • snow(*^^*)

    snow(*^^*)


    疾患への対応等を考えていただけると思っていませんでした!なので、凄く嬉しいです♪

    ヘルプマークをバッグに着けて生活しているので、聞かれたら、軽~く話してみても良いのかな?とも思いました。
    が、「持病があって…」ぐらいで、押さえた方が良いのかな?とも…(^_^;)

    • 12月13日
  • ぶー

    ぶー

    何も知らずに対応しちゃうのと
    知ってるからこそ対応(接し方)出来ることってあると思うので☺️

    なるほど!んーよく連絡する方とか深く仲良くなりたい方なりそうな方には話してもいいのかもしれないですね☺️👍 知らずにいきなり症状出ちゃうとびっくりしちゃうし😳
    あまり関わりない方には聞かれたら持病がーくらいでいいと思います😮噂好きとか変な目でみる人も悲しいけどいるかもしれないので😭😭

    • 12月13日
  • snow(*^^*)

    snow(*^^*)


    私自身、昔から人見知りもなく、何か(障害や、疾患)ある方でも、たまたま近所に住んでいて母が仲良くしてる方が聴覚障害を持っていたり、友人に神経障害があったりと身近だったので、垣根は無かったので、皆さんと仲良くなりたいと言うか、来るもの拒まずな性格だったのですが。
    私だけなら良いのですが、子供も一歩置かれてしまうのかな?とも考えてみたり…
    色々考えると、人と接することが怖くなっていて…(^_^;)

    でも、深く仲良くなりたいとか、考えたことが無かったので、今度よく考えてみたいと思います!

    • 12月13日
  • ぶー

    ぶー

    わかります!私は通ってた保育園に身体に障がいがある子がいたり高校で同じクラスメイトの仲いい男子身体に障がいがあり車イスの子がいたり
    他にもちらほらとそういった環境で過ごしてきたので
    身体だろうが精神だろうか何かしら障がいあっても気にしないですが
    世の中色んな方居ますからね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    なのでsnowさんが言うみたく怖いお気持ちも分かります💦でも逆にそのくらい慎重になってもいいと思います!

    • 12月13日
  • ぶー

    ぶー

    ただ考え過ぎてもそれはストレスになりそうなので笑
    程々に☺️👍

    人間合う合わないもあると思うので
    信用?信頼?snowさんが心を開きたい人 かどうかとか
    お子さんも含め仲良くしていきたいのかとか
    自然とsnowさんなりにこの人には話してもいいかな?
    この人にはやめておこうかなとかも出てくるかもしれないですね☺️

    なんにせよ、結局は無理なく自然たいが1番です❤笑

    • 12月13日
  • snow(*^^*)

    snow(*^^*)


    ありがとうございます(*´∀人)

    人としてまずは、合う合わないですよね!で、話してみてから考えるでも遅くないですもんね(^-^)

    無理なく、自然体でいられる人かを見極めて、子供も私も仲良くなれそうな方を探します!(^-^)v

    後、頑張ってママ友作らなきゃって考えも、一旦、横に置いてみます!(笑)

    • 12月13日
  • ぶー

    ぶー

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️💕
    頑張って作ったママ友は後々疲れちゃいそうですもんね💦

    そうですね❤snowさんにとってもお子さんにとっても自然と仲良くなれる方が出来るのが一番☺️
    いいご縁がありますよーにっ✨

    • 12月13日
ママ♡

精神疾患というのは何か目に見えた症状があるものですか?

私も脳の持病を持っていますが、関係が浅い人にはあまり教えません。

距離を置くかどうかは正直病気によって変わってくると思います。

  • snow(*^^*)

    snow(*^^*)


    目に見えては何もないですが、一応ヘルプマークをバッグに着けて生活しています。
    私の病気は解離性障害で、ストレスに弱く、あまりにもストレスが酷いと解離(気を失う)を起こすことがありま
    すが、今のところ外出先では症状は出ていないです。

    ある程度仲良くなってから話した方が良いですかね…

    • 12月13日
  • ママ♡

    ママ♡


    目に見える症状が無いならあえて言う必要はないかと思います。

    ママ友関係でも結構ストレスが溜まることがあると思うのでよく見極めて仲良くした方がいいかと思います💡

    仲良くなってからタイミングや話す機会があれば、言うでいいと思います。

    • 12月13日
ハリネズミ

私は娘が幼稚園に通うようになってママ友ができましたが、幼稚園の特色もありママ友やパパ友との距離が近く、みんなで一緒に子育てしている感じなので色々な相談やお互いの事情も知っている感じで、困った時は子供を預かったり預けたり、ご飯を届けたり届けてもらったり。。子供がメインの付き合いではなく、子供は子供、親は親なので、今の私の状況だったら話します。し、話して頼って欲しいです。新しく仲間ができたとしても、同じように頼って欲しいな。と思いますが、普通の保育園のママ達の距離感がわからないのでどのくらいの距離感で付き合っている(いく)のかにもよると思います。ただ、後から聞いても先に聞いても私は距離を置こうとは思わないです。

  • snow(*^^*)

    snow(*^^*)


    アットホームな雰囲気でのお付き合いなんですね♪羨ましいです!

    保育園の皆さんは、忙しいのでしょう、普段は挨拶ぐらいしか出来ないですし、お迎えも時間はバラバラなので、保護者会の前後にランチ会をするぐらいだったので、正直、子供さんはわかるけど、ママさんパパさんの顔と名前があまり一致しません(笑)
    保育園自体は、アットホームで、担任の先生でなくても、息子の名前を覚えててくれる先生方ばかりです♪

    ただ、ハリネズミさんの
    後から聞いても先に聞いても~
    の言葉でハッとしました!
    後からでも先でも、距離を置かれるなら、それまでの関係って事ですよね。
    なら、それだけの付き合いにすれば良いだけですよね。(>_<)

    • 12月13日