
9ヶ月の息子が手づかみしたがりで、固い食べ物が苦手。手づかみできる食材に興味があり、他のお母さんの経験を知りたいです。
1/27で9ヶ月の息子の離乳食について質問です。
豆腐くらいの固さにも慣れて、よくもぐもぐして食べてくれるのですが、手づかみしたがります。
ヨーグルトやお粥のお皿を手に持ち、ぐちゃぐちゃこねくり回しています。
手づかみしたいのかと思い、鳥ミンチ入りの豆腐ハンバーグや、じゃがいものお焼きを作ってみたのですが、柔らかめに作ったつもりでも、焼くと固いみたいで、そのままでは食が進まず、結局、小さく潰したりあんかけでふやかしたり、手づかみできる状態ではありません。
たまごぼうろも作ってみたのですが、半分にして口に入れてあげれば食べるのですが、あまり興味がなさそうで、つかみたがるのは、やっぱりヨーグルトやお粥系で、うまく掴めず怒っています😰
同じくらいの月齢の子で、手づかみの練習でどんなものを食べさせていましたか?
- ☆YUKAKO☆(10歳)
コメント

ゆき1005
うちもつかみ食べ真っ最中です。
上手くつかみ食べできたのは、野菜スティックです。
圧力鍋で圧力が最大限かかったら火をとめると、掴むと崩れないけど食べると崩れるちょうどいい固さのスティックができます!
あとは塩ぬきしたしらす干しだと少しずつですがつかみ食べできました。
無糖のコーンフレークも最初はつかみ食べに使ってました。
☆YUKAKO☆
ありがとうございます✨
圧力鍋を持ってないので、購入を検討してみます。
しらす干しは、塩抜きして茹でてそのままですか?
あと、コーンフレーク固そうですが、ミルクに浸したりしてますか?
ゆき1005
圧力鍋は便利なので検討してみてください!
しらす干しは熱湯で塩抜きして、水をきってそのままあげてます。ぐしゃっととって口に運びます。
コーンフレークは最初の一回は火を入れた牛乳に浸して食べさせてましたが、そのままでバリバリ食べるのが好きみたいで。。。
☆YUKAKO☆
圧力鍋、イワシとか骨まで食べられるので、興味津々です☆
あと1~2ヶ月ほどで、バリバリ食感も食べれるようになるなんて、子供ってスゴイ✨
早速、しらすとコーンフレーク試してみたいと思います\(^^)/
ありがとうございました!!
ゆき1005
追加ですみません。マカロニも柔らかく茹でてあげてあげてます!
汚れないのでお勧めです!
☆YUKAKO☆
パスタは食べてるんで、マカロニ、良いですね☺✴
掴めそうです⤴
色々と、ありがとうございました~m(._.)m