
コメント

退会ユーザー
もしするとしても36.37wにならないとダメですよ😂
私は結局しませんでしたが!

りり
してみて、お腹が張るようなら辞めておいた方がいいと思いますね😊
-
あや
しないとでないこと
ありますよね😭?- 12月13日
-
りり
私は1人目も2人目もマッサージ頑張ってたからか、母乳出すぎるくらいです💦
臨月入ってから毎日お風呂に入りながら頑張るくらいがちょうどいいかもしれないです!
心配なようなら、検診の際にどのタイミングでおっぱいマッサージを開始したらいいか聞いてみてもいいと思いますよ😆- 12月13日

くろーばー
おっぱいへの刺激は子宮収縮を促すので、するにしても正産期入ってからが良いと思います。
私が行ってる産院は、1人目のとこも2人目のところも、マッサージは生まれてからで良い!という方針です。
-
あや
生まれてきてから
し始めても大丈夫なんですね😌
ありがとうございます!- 12月13日

むん
産院では臨月になってからするように言われました!でも結局しませんでした(笑)

ひなり
早めからしてましたが、最初の子は、予定日2週間超過しました(´ω`)
今もしてますが張らなければ大丈夫かなと思ってます

退会ユーザー
私は陥没乳首が気になってたので
お風呂に入りながらしてました。😊
何週目からか忘れましたが、
結構早くからしてました。
初産ということもあってか予定日から4日超過しました。

ma
した方がいいよー!と言われましたがしてません🙃
今のところ母乳で育ててます🤱

退会ユーザー
私の産院では 24週頃の検診時ににマッサージの仕方を教わりました。週に2.3回して〜とのことでしたが、検診時毎回おっぱいチェックされ、26週の時には、毎日頑張りましょう! と言われて、頑張っています😭
私の場合乳首の長さが短く赤ちゃんが上手に吸えないと言われたからなのかも知れませんが😖!

よしえ
乳首は子宮の収縮を促すので、お腹が張るようでしたらやめた方がいいと思います。
全くマッサージなんかしたことないけど、2人目以外の4人は完母ですよ😊

龍mama
私、陣痛真っ最中の分娩台の上で助産師さんにされました😂😂
あや
しなくてもでますか???
退会ユーザー
自分でするより赤ちゃんに吸ってもらうのが一番のマッサージらしいです!
出ましたよ😆