※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
ココロ・悩み

義母が産前産後のお世話を申し出たが、保育園に通わせる予定で困っている。義実家は遠くて不安。義父は掃除が苦手で衛生的に心配。義母は食事を持ってきてほしいと言われたが、無視された。主人は育休を取って2人の子どもを夫婦で乗り越えたいと考えている。

産前産後に義母が私や子どものお世話を見ようかと言ってくれました。しかし、今子どもを保育園に入れていて、産前産後も通わせる予定で予約してます。激戦区でたまたま入れた所です。

私は今家族で住んでいる家に居るのが産院にも車で15分と近く、新築なので安心します。義実家は産院から1時間以上かかりますし、最近断水があった島で小児科も近くになく不安なため、行きたくありません。
義父が綺麗な状態が嫌いな方で、掃除をしたらキレだすため、常に汚いので衛生的にも良くないです💧上手く断る方法はありませんか?

実母には食事などを作って持ってきて貰う予定です。義母にもそれをお願いしたのですが、スルーされ、家に来ないかと言われました💧

主人は1人目の産前産後にも義実家に帰っていたので、また帰りたがるでしょうが💧(私の両親はこの事を快く思っていません。)主人にとって、何の成長にもならないので、今回は育休を取ってもらって2人の子どものお世話を夫婦で乗り越えたかったというのもあります。

コメント

ゴロぽん

まったくもっていく必要ないですね。笑
お気持ちだけありがたく頂戴します☺️
子供のことを考えると自宅にいるのがベストなので…
ではダメでしょうか😃❓

  • みなも

    みなも

    義母は歳だから自分が動きたくないので来てほしいのかもしれませんね💧
    私も子どもにとっても環境変えない方がいいと思うんですよね💧今度会った時に伝えてみます💡
    今悪阻でしんどいのに来週辺りに義実家に来ないかとか自分本位すぎて引きました(´Д`)

    • 12月13日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    つわりしんどいので行けません、落ち着いたら遊びに行かせてくださいですね。
    寒いし感染症流行ってるしなるべくでかけたくないですしね。😅

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    同じように伝えました💦年始も不幸があったので祝えない事を言い忘れて後悔中です💦
    車に乗ると悪化して吐く回数が増えるので、最低限のお出かけで後は家でゆっくりしたいんです(´;ω;`)

    • 12月13日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    お伝えしたなら伝わってると思いますし、行かなきゃいい…という事で旦那さんと話を合わせておけばいいかな?と思います😅
    うちは電車で1時間、ドアドアだと2時間くらいの距離ですが、
    今年は私がお腹大きいしすぐ風邪引く私と娘なので、年始は3日に旦那だけ帰省するか、もしくはしない、という方向になってます😃
    でも…旦那の祖父が持病があり来年祝えるか分からないので、孫のあなただけでも顔見せに行ってきなさいと私は言っています😅

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    何回か誘いが来るようなら主人からも伝えてもらいます😭
    うちは車で1時間です😭
    お腹大きいと体力消耗もしますし、電車内で風邪もらったら大変ですもんね💦ご主人だけ行くのがベストですね💦

    • 12月13日
かな

育休を取るなら問題ないでしょ。

2人の子だから極力親を頼らず自分たちで見た方がいいし、、

  • みなも

    みなも

    そうなんです。実際に家に戻った後が大変になるんですから、最初から今の家にいて生活を慣らすべきですよね😣

    • 12月13日
  • かな

    かな

    里帰りをすると男はダメになりますよ。父親の自覚も出ませんし、、、。
    育児に慣れた頃帰宅すると、男は育児を舐めるみたいですし
    逆に女も女で実家が居心地よすぎて、帰りたくなくなる、、離婚。


    みたいな人も多いみたいです。

    私は1人目も2人目も里帰りしませんでした。

    入院中のみ旦那が上の子な世話で仕事を休みました!

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    私も1人目里帰りして失敗したなと思いました💧母の病気は悪化するし、主人も毎日来てくれるわけではないので育児を楽観視されたと思う節はあります。

    産まれる前は交代で睡眠を取ってお世話すると言ってくれてましたが、里帰りからアパートに帰った時は仕事に支障が出るからと夜は丸投げで寂しかったです😢

    入院中のみでも助かりますよね💡育休取るとボーナスに影響あるみたいで主人は躊躇ってましたが、私はそれでも育休取ってもらって家で新生児の相手してもらいたいです。

    • 12月13日
  • かな

    かな


    大丈夫です!
    わたしの母も持病ありで、たよりにはならないので、、今って宅配サービスも充実してますので、今のうちに色々リサーチするといいですよ!
    あと、住んでる市で産前産後サポートはありませんか??あれば利用するのもいいしね。
    私は総合病院だったので、妊婦健診や、分娩時、1か月検診と託児を利用しました。

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    とりあえずファミサポは登録しようかなと思ってます💡
    産前産後サポート、確認してみます💧
    保育園は5月にまた市役所に聞いて下さいと言われましたが絶対入れないのでもう先に入れちゃいました💦
    陣痛もいつくるかわからないので心配ではあります💦

    • 12月14日
  • かな

    かな

    私も産後引っ越してしまいましたが、今住んでる市は生後半年まで、産前産後トータル60時間まで、無料でサポートがあるんです!前の市でも同じようなサポートがあればよかったのになあ、、と(涙)

    • 12月14日
  • みなも

    みなも

    無料サポートの内容が気になります💡💡保健師さんが常駐してくれるとかですかね?
    市によって全然変わってくるんですね💦

    • 12月15日
deleted user

私の子供は人見知りする子なので
ただでさえ子供が一人増えて環境が変わり精神的に負担が掛かるから少しでも住み慣れた場所の方がいいよ。
また産後引っ越して環境を変えないといけないから。

と説得します。

  • みなも

    みなも

    子どもの精神的負担を伝えるのも良さそうですね💡 引越し、保育園の確保はかなり大変なので極力したくないです💦
    自分達の生活>子どもな考えの方なのでわかってもらえるか不安ですが💦

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう人ってどんなに正しいことを言っても聞く耳持たないので大変ですよね😥

    私の義父もそうなので困ります。

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    ママリさんの義父さんも同じ感じなのですね💧困りますよね💧
    最悪、主人から自分達で見るからとスパッと言ってもらいます😣

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私のところは言ってわかるときと何を言ってもこっちの話を聞かないときがあって
    こっちの話を聞かないのならそのままスルーしちゃいます。

    無理矢理に連れていくなんて無理な話だと思うので出産しても自分の家に帰っちゃえば良いと思います!

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    余りにも頑固な場合はスルーするしかないですよね💦
    退院したら即今の家に帰ります!!
    主人にも新生児の大変さを味わせないといけないですし😣上の子のお世話だってありますもんね💡

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は上の子の時も今回も里帰りしません。
    旦那が色々やってくれたので助かりました!

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    里帰りしない方が絆が深まりますよね😣
    上の子の時に里帰りして失敗したので、
    今回はしっかり主人に協力してもらおうと思ってます!

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    里帰りの方が楽なこともありますが私たちしかやれる人がいないという気持ちになりました!

    お互い頑張りましょう!

    • 12月13日
  • みなも

    みなも

    はい、頑張りましょう💡💡
    色々とアドバイスありがとうございました😊💕

    • 12月14日
かちん

上の子を理由に断っても良いと思いますよ😃
〇〇(上の子の名前)も保育園にお友達もいて本人が保育園でお友達と過ごすの楽しんでいるのでずっと保育園お休みさせてしまうとお友達と遊べなくなるし〇〇がつまらなくなってしまうと思うのでお気持ちは嬉しいですが今回は自宅で過ごそうと思います。
って感じはどうでしょうか?

  • みなも

    みなも

    いい考えですね!😊😊😊
    保育園に慣れてきて楽しみにしているので、お友達と遊べなくなり子どもがつまらなくなるという理由、使わせてもらいます!!

    • 12月13日