
皆さんはお正月どのように過ごされますか?義実家に挨拶…はしに行かない…
皆さんはお正月どのように過ごされますか?
義実家に挨拶…はしに行かないとダメかな、っと考えています。ですが、お義父さんも義祖父さんも義祖母さんも大嫌いです。今まで散々な目にあい酷い事を言われて…トラウマです。
それに加えてイトコのお姉さんとやらが沢山いたり…もう濃いメンバーで憂鬱です。
今日は子どもも小さい事もあり、風邪気味だったので行きませんでしたが…今年はそうもいかないかな、っと。
旦那と子どもだけで、も考えましたが…何をされるか分かりませんので絶対嫌です。
- さき(7歳)
コメント

Barbie
うちは毎年わたし側の家族と旅行です!年明け3日に義実家に挨拶行きますが、他にまわる所もあるから…と2~3時間で帰ってますι(`・-・´)/

退会ユーザー
家でダラダラします(笑)
義実家は全く嫌いではないですが、正月って誰しもゆっくりしたいものだと思うので、気を遣わせてしまうので挨拶の連絡だけはしますが、行く予定はないです(笑)

ママリ
私も年末に義理の実家に行きます。。
私も義理の母や義理の妹が
大嫌いで無神経で失礼な事ばかりを
言ってくるし会いたくないです💦
けど仕方なーーく..行きます。
本当に疲れますよね。
今から憂鬱でその日のことを
考えると胃がキリキリします。
-
さき
私も今から胃が痛くて仕方ありません。
行きたくないのに行かないとダメ…お世話にもなってないし…なんて。- 12月13日
-
ママリ
ほんとそれです!
お世話になってないし、
一緒にいるとストレス
半端ないんです💦
嫌ですよね、嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!- 12月13日
-
さき
ほんとストレスですよね。
挨拶してサッサと帰りたいです!もう憂鬱すぎで…- 12月13日
-
ママリ
私は泊まりです。。
しかも周りはかなりの田舎。
特に見るところもなく、、地獄。
お互い頑張りましょ(><)
早くその日が過ぎますように。。- 12月13日

チップ
旦那は長男、私は長女、両家とも昔からのしきたりに厳しい…ので、毎年お年賀持って、お互いの実家と親戚周りです(^^;
とても良い方々ですが、さすがに何軒もまわるのは疲れます💦今年は娘もいるので、それを理由に短時間ずつお邪魔しようと思います笑
-
さき
まだ子どもが小さいと早く切り上げられそうですよね!私もそれでいこうかな…。
うちはそうでもないのですが…義実家がしきたり、というか女は下がってろ!なお家なので- 12月13日

AI
家でゆっくりします!
義実家行こうなんて思ってもないです…
行くと何故か毎回子どもが体力落ちて風邪→肺炎になるので怖くて無理ですヽ(・∀・)
年賀状での挨拶だけしときます!

にゃんこ
特に歓迎もされないし、お正月に集まる風習もないようですし、旦那も何も行ってこないのでスルーしようと思います。
行くと思うだけで気分が滅入ります
さき
私も子どもがいない時はそれくらいの時間で帰ってましたが…子どもも産まれて…なのでどれくらいいないといけないのか…
Barbie
うちも2歳になる息子いますよ~ι(`・-・´)/買い物とか口実に出ちゃいます!あと子どもが飽きるので、それも利用します。
さき
飽きてきたみたいなのでー!なんて帰ります。いたいなら旦那だけいたら?くらいで言っておこうかな…