
育休中で結婚式に招待されたが、仕事がないのに出席するのは気が引ける。皆さんはどうするか意見を聞きたい。
育休延長中で、保育園に入れ次第復帰の予定です。
本当にくだらない悩みなのですが、皆さんならどうするかご意見いただきたいです。
会社の後輩から結婚式の招待状をもらいました。直属ではなく、違う部署の後輩です。
後輩は入社当初からお世話になったからと言ってくれて、私も何も考えなければ、素直に嬉しいしぜひ出席したい!と思っています。
考えなければというのも、今の会社は人手が少ないので、育休延長しているのにも負い目を感じてしまっています。そんな中で仕事は来ないけど結婚式は来るの?など、心ないことを思われてしまうのではと考えてしまって😭
私の都合で復帰していない訳ではないので堂々としていれば良いのですが、なんとなくマイナス思考になってしまってます…
皆さんならこういう時出席しますか?
- ひまわり☺︎(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ミク
仲がいいなら行きます!!
仕事と結婚式は違うと割り切りましょう✨

るる
そんな目で見る人いないと思いますよ😊
行きたいと思った結婚式なら出席します❤️
-
ひまわり☺︎
そう思ってしまった私の心が荒んでいますね…🤯
1人でモヤモヤしてしまっていたのでハッとさせられました💦
行きたいと思ったので出席しようかと思います💓
ありがとうございました!- 12月12日

ままん
仕事は毎日なので保育園入れないと復帰できないけど、結婚式は1日なので
誰もそんな風に思わないと思いますよ😊
-
ひまわり☺︎
本当そうですね💨目先のことだけで心配になってしまってました😢
せっかくの結婚式、お祝いしてこようと思います!!
ありがとうございました😊- 12月12日
ひまわり☺︎
全然割り切れていませんでした😱割り切り大事ですね(>_<)!
後輩のお祝い大事にしたいと思います💓
ひまわり☺︎
ありがとうございます😊