
コメント

おかん
なんか同じです。2人目はいませんが
同じような感じで過ごしています
さらにマイホームも必要…
お金のことを考えるとしんどいです😓

海ママ
私専業主婦で、主人は500くらいです💦
不安ですよね〜、、。
今日主人が冬のボーナス、ガクンと減ってたー💦って言ってて、更に不安になりました💦
私働いた方がいいよね、って心の中で思いました💦
うちはまだ10カ月の娘が1人なので、これからまた子供が増えるかも?ですし、まだ働くのはセーブしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
500羨ましいです!!
うちは430〜460くらいで😭
子どもが小さいと働けないし、冬場は引きこもりなので電気代も高いしで😭- 12月12日

まりりん
うちは400万今年行くかな?くらいですがなんか普通に生活してますが…頭お花畑なんですかね?(笑)子供が手を離れれば働けばいいやくらいに思ってるんですが😅
-
はじめてのママリ🔰
やりくり上手なのだと思います!
毎月カツカツで貯金できなくて💦- 12月12日

ママリ
500台です!昨年マイホーム買ったので貯金全くできてません〜、ボーナスをローンに当ててるので完全に月収のみでやりくりしてます💔
でもカツカツしてない代わりに貯金ができてない状況で、多分ちゃんとカツカツ節約したら貯まると思う…と高を括ってます😂(笑)
それでなんとかギリギリやっていけてるので今は育児出産に専念したい時期だしいいかな〜と😂
通園か通学し始めたら扶養内で働く予定です💦
-
はじめてのママリ🔰
500台羨ましすぎます!!
うち400台なので😭
再来年マイホーム購入してローン始まる予定なのですが、地域的に3000万する建売ばっかりで、ローンが怖いです😭💦- 12月12日

ぱっぱっぱー
2人目は妊娠中の専業主婦で旦那の年収500万位ですが節約とかあんまり気にしない位には普通の生活出来てますし貯金もできてます😅😅
私も脳内お花畑なんですかね?(笑)
今の所借金ローンも無いのでマイホーム買ったらかつかつなのかもしれませんが💦💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも今のところは生活できているのですが、上の子が小学生になると今のアパートでは狭くマイホームの購入になるのですが、そのローンを考えると今から不安で💦💦
今のうちから働いて少しでも貯めておくべきなのかなと😭- 12月12日

たろきち
同じ状況で二人目出産予定です!
うちも月々は貯金できず、出来ても1万とか…。
ボーナスはなるべく貯金に回してる状態です。
貯金を崩しながらじゃないと生活できないなら働きますが、カツカツでも旦那の給料だけで生活できるうちは専業主婦の予定です!!

もんしん
我が家は、2年前にマイホームを購入、車も普通車、軽自動車と2台あります。庭はわりと広いです。
旦那が仕事に乗っていくし、ペーパードライバーでしたが、2人目が生まれる前に練習し購入しました。
家のローンもボーナス払いもあります。
一時保育にも娘のためにも下の子の用事、リフレッシュで週一は通わせてます。
学資保険は、こども手当分です。
毎月貯金どころかむしろ赤字、車の保険や車検、固定資産税等の出費はボーナス補てんです。
来春から娘が幼稚園、10月から補助額が増えるとはいえ更に出費が増えるので、3月末で1歳息子は保育園に預けて働こうと思ってます。
やっぱり生活が苦しいのもどこかしら我慢しててきついです。

Smil☻
うちも同じ感じです💦
働きたくて悶々としてます😰けど、下の子はまだ夜中数回起きるし、保育園も空きがないので、夜だけでもと思いましたがなかなか働けません😭
貯金もないし、上の子は来年春から幼稚園だし…毎月カツカツです😰
マイホームも欲しいのに…この先どうなるかな〜っと不安です😣

えーさん
専業主婦で 主人の年収400万です😅💦
私は現在子供2人居て 来年3人目出産予定です👶❤️
我が家は福祉系の仕事で ボーナスありません😫💦💦
ボーナスあるご家庭が本当に羨ましいです😣
昨年マイホームを建て支払い大変ですが 月9万程貯金出来てます☺️
+ 学資保険加入です😊
何とか遣り繰りして 毎年90万程純貯金できてます✨
後は 車を2台所有していますので 車検等で 消えてしまいます💦
私も金銭面不安ですが マイホームを建てた時に子供部屋を2つしか 造らなかったので あと1部屋増築させようとなり 貯金頑張ってます😭
早く仕事したいですよね😣

退会ユーザー
うちも本当同じような感じです!
貯金なんて170万くらいしかなくて、、
早く働きたいです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
再来年にマイホームのローンが始まる予定なのでさらに不安で😭😭💦
おかん
うちも再来年です😭😭
それまでに手を離して仕事復帰して育休手当もらい…って考えてます(>_<)