
義母が出産立ち会った方いますか?1人目の時、陣痛がきたと旦那が知らせ…
義母が出産立ち会った方いますか??
1人目の時、陣痛がきたと旦那が知らせたら
病院に来てしれっと立ち会ってました😅
私は旦那と実母にだけ立ち会ってもらうつもりでした
助産師さんに確認されましたが
陣痛中で余裕がなく病院に来てしまっているので
断ることもできず義母が立ち会うことをOKしました
そして、2人目も立ち会うつもりみたいです
上の子は実母に預けます
旦那は遠方なので間に合うか間に合わないかになると思います
そんな中、義母だけ立ち会われても…と思ってしまいます😭
私と義母の関係はめちゃくちゃ仲良し!というわけでもなく
なにかあったら連絡をとるくらいです…
同じような方いらっしゃいませんかね…??
- し~(6歳, 8歳)
コメント

ママり
義母の立ち会い……😳初めて聞きました😅私なら何がなんでも阻止しますかね……
受け入れたし〜さんすごいです😭

かか
空気の読めない義母!
なぜ止めない!旦那さん!
ありえない!!
私なら無理すぎて発狂して旦那詰めます😡
-
し~
ほんとですね😓
1人目の時旦那にきちんと言っておくべきでした👊- 12月12日

PON
私ならぜっっったい嫌です💦
お産に集中できません!
旦那にしっかり嫌だと伝えてもらいましょう!出産が嫌な思い出とならないように、、、(*_*)
-
し~
そうですよね😭このままだと嫌な気持ちのまま2人目の出産を迎えることになってしまいますよね…
旦那に伝えてもらいます!!- 12月12日

Ⓜ︎
義母の立ち会いは初めて聞きました😳
私の病院は出産前にバースプラン書かないといけないのですがなに書くか迷ってた際助産師さんにそこに義母は絶対入れないで!とか書く人多いですよ〜(笑)って言われたの覚えてます🤭
-
し~
皆さんのコメントを見て義母の立ち会いは珍しいものなのか…と逆にびっくりしてしまいました
私もバースプランは旦那と実母の立ち会い希望と書いたんですが、はっきり義母不可と書いておくべきだったんでしょうか😂- 12月12日

りな
私は義理両親どっちも入ってきました笑
どっちも嫌いなのでまぢで本当に嫌だったのに病院の先生も何も言わず、そっちのが気になってしまって集中出来ませんでした💦笑 股開いてるのに平気で入ってくるのがビックリで私の母もちょっとキレてました💦次妊娠したら絶対に付き添いなしで産みます😂
今回は断るか病室で待ってもらうのもアリかもです!!
-
し~
義理両親共ですか!?
義父はどんな気持ちで入ってきたんだ😑👊怒りがわきますね!!
旦那にも伝えて、バースプランにも書いて、立ち会いしない方向にもっていきたいと思います!- 12月12日

meg0531
病院によっては旦那のみ可っていうところもあるのにバースプランに書いてもないのに義母入れる病院側に疑問を感じます。義母は他人でしょ。
もし産んでる途中で何らかの緊急事態があって身内のサインがいるとしても法律上はどうか知らんけど旦那と実母以外にサインする権利ないと思うしそう考えるとはっきりといって何の役にもたたん。むしろ気を使うという点で明らかにマイナスです。
-
し~
私の出産する病院ではどんな人でも立ち会いOKみたいで😓
事前の説明会で過去には旦那の上司が出産に立ち会った方もいたという話がありました💦
今回は立ち会い回避したいと思います!!- 12月12日
-
meg0531
旦那の上司!?何様!?絶対やだ。てかワケわからん。
- 12月12日
-
し~
うろ覚えですが旦那の上司に子どもがいなくて立ち会いを経験してみたくて…みたいな話だったと思います🤔
- 12月12日
-
meg0531
自分の身内でやれやって思いますね。部下の嫁さんは他人です
- 12月12日
-
し~
ほんとですよね😅
私もその話を聞いたときは衝撃的すぎて😅- 12月12日

さき
私もありえないと思います💦
私は1人目の時、病室にずっといられて落ち着かなかったです。
旦那と実母がいたので何かをするわけでもなくただ座ってるだけ。
2人の時は、上の子を預かってもらって分娩室に入る時に連絡をしてもらって上の子を連れて病院に来てもらいました💦
なので2人目は旦那と実母だけで分娩室からでたら全員集合って感じでした‼️
-
し~
私の義母も特別なにかするわけでもなく、ただ見てるだけでした😅
上の子を実母ではなく義母に預かってもらおうかとも考えましたが、そこまで信頼もしてなくて😭- 12月12日
-
さき
私は陣痛のとき頼りになるのは旦那よりも実母でした‼️笑
旦那もどうしていぃのかわからないかんじだったので😅でも旦那なりに支えてくれてました😭
でも義母はほんとにする事ないですよね😤
なので2人目の時は旦那に電話するまで病院に来ないでほしいことを伝えてもらいました😆
上の子は4歳なのでほとんと自分で出来るので預けましまた。
し~さんのとこの上の子は1歳7ヶ月だと心配ですね😱- 12月12日
-
し~
私も旦那より実母のほうが頼りになりました!!(笑)
精神的にも実母がいると安心しますよね😣
帰省した際義母宅に行っても、特別お世話をしてくれるわけではないので、預けるのは無理だなと😓- 12月12日

えり
私なら阻止します。
出産に集中出来ない(><)
-
し~
そうですよね😭
今回は阻止したいと思います!!- 12月12日

ちこ
陣痛来ても義母には知らせないで、生まれてから連絡して。って主人に言ってあります。(笑)
義母は他人なので。(笑)
-
し~
生まれてから連絡するっていうのもアリですね🤔(笑)
- 12月12日

退会ユーザー
私も2人目で同じ状況でした!
背中をさすりたい、と!
旦那には何としても断って!陣痛中に気を使うなんて無理💦とお願いして断ってもらいました😵
-
し~
背中だけさすりにこられても…って感じですね😭
旦那さんにお願いして断ってもらったあと、義母との関係こじれたりとかはなかったですか??- 12月12日

ai0724
私の義母も立ち会う気でいて阻止しました😂👍病院側も旦那のみ立ち会いOK だったので来ても立ちあえなかったのですが。最初言われた時 絶対無理って思いました😅💦関係は良好でしたが、、、
二人目、旦那が間に合わなかったら私は一人で産みます😂
-
し~
そうなんですね!!なぜ義理の娘の出産に立ち会いたいのか謎すぎます😞
私も義母が立ち会うくらいなら1人で産んだ方が気が楽です😂
週数一緒ですね😊お互い頑張りましょう!!- 12月12日

笑
私も出産の時
旦那と義母が立ち会いましたよー(^O^)
義母は、気をつかってくれて
いたは

笑
途中でおくってしまいました…🙇🏻♀️🙇🏻♀️
すみません💦💦
義母は、いたらいけんなーて時は
外に出ていって、
また戻ってとゆうのを繰り返して
産まれて落ち着いてからも
すぐ帰ったりと何かと
気を使ってくれたのもあり
私は、いてくれて良かったなー。て
感じでした☺️💓
-
し~
大丈夫です!コメントありがとうございます😊
とても気遣いのできるいい義母さんですね😭✨- 12月12日
-
笑
そうなんです😭💓💓
まぁ、全部みられたのは
見られたのですが…😂
義母さん、あんまり
気使わないタイプなんですか😭?- 12月12日
-
し~
見られないっていうのは難しいですよね😂(笑)
そうですね!気遣いはありません😅
産後1ヶ月経ってないのに家に泊まりに来て!と言っちゃうような義母です(笑)- 12月12日

はじめてのママリ
絶対嫌です😡私は旦那に立ち会ってもらう、それ以外はNGと決めていたので実母が病院に来ても外で待っていてもらいました😊旦那には2人で赤ちゃん迎えるから。それ以外はNGときつく言ってました!義母には、実母に立ち会ってもらうので大丈夫ですじゃ通じませんか?💦
-
し~
1人目の時は実母と並んで立ち会ってたので、なぜ今回はダメなのか?となりそうです😓
- 12月12日

いづみ
私は旦那、実母、義母が立会いしました😂
陣痛中サポートしてくれたので助かりました😊さすがに実父、義父だと気になりますが私は義母は気にならなかったです😂
-
し~
お仲間が😳
私も1人目の時は旦那と実母が居たし、義母のことを気にする余裕もなかったのですが、あとあと考えたらモヤッとしてしまって😂
今回義母だけ立ち会いに間に合うなんてことになったら嫌だな~と💦- 12月13日
し~
本当に余裕がなくて、NOとは言えませんでした😭
義母の立ち会い…珍しいことなんですね💦