
コメント

退会ユーザー
私は介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を取りました☺
試験は10月にあって、合格したら実務者研修48時間受けて、資格を貰えるというものです☆
試験は合格率20%ないくらいだけど、3か月間週末のみ勉強して受かりましたね☺年配の方の受験者が多いため、それで合格率も引き下げられてるような気がします(笑)
退会ユーザー
私は介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を取りました☺
試験は10月にあって、合格したら実務者研修48時間受けて、資格を貰えるというものです☆
試験は合格率20%ないくらいだけど、3か月間週末のみ勉強して受かりましたね☺年配の方の受験者が多いため、それで合格率も引き下げられてるような気がします(笑)
「お仕事」に関する質問
【育休延長の方法について】 育休延長に関してです。 2023年8月に出産し 2024年の8月(1歳)まで育休なのですが… ①育休を延長したい場合 2024年8月の途中入園の申込みをして 保育園落ちて不承諾通知を取れたら 1歳半(202…
いつもコメントありがとうございます🐣 会社に託児スペースを作るそうです。 なので仕事の時は 子どもも連れてきていいよ!と👶 ただまだどんな風に出来上がるのか 聞いておらず、、 実際に働いてる方で会社に託児スペー…
結婚式に招待してるか悩んでいます。 前の職場で3ヶ月ほど一緒に仕事をした9個と5個歳の離れた先輩がいます。 その先輩方は先に退職したので、3ヶ月しか一緒に仕事しませんでした。 ですが、凄く可愛がってもらい、プ…
【小学校の学童保育について心配です】 皆さんなら働き方どちらにしますか?😌 5歳年長 男の子 8:30-15:00 園 16:30-17:30 週1体操 9:00-14:00 現在歯科 パート 扶養内 月7-8万 9:00-15:00 に伸ばす事も可能 → 16:00…
結婚してからパートがつづかないです もっと一年、一年半とか。 なんか必ず苦手な人とか嫌な人が出現します。 まず働くことに向いてないのか 自分に何が向いてるかわからないくなってしまいました
【つわりで休むことについて、会社の対応が嫌な気分になりました】 つわりが酷くて、早退したり休んだりを繰り返していて、迷惑だと思い、しばらく休みます。と会社に伝えました。 病院に受診をしたら 妊娠悪阻だと診断…
退職した職場のグループライン抜けようと思うのですが、何か挨拶したほうが良いですか🥲 育休中に退職し、職場にも顔出してないのにラインで挨拶するっておかしいですか? 今まで仕事のグループとかなかったので分からない…
旦那の収入が低くても、途中で復帰せずに最後まで育休取って仕事復帰した方いますか? お金がなくても最後まで育休を取った方の理由をお聞きしたいです🥺それに旦那さんは納得してくれましたか? 私の旦那、収入が少なく…
【妊娠中の農業作業着のズボンについての悩み】 【妊娠中の作業着のズボンについての悩み】 家業が農業です。 Iターンなので義両親などはおらず、夫と義兄(夫の兄で独身。私達家族ととても仲良い)と私の3人でトマト農家…
転職して1ヶ月で辞めた方いますか? 面接時に 子供が居ることを伝えて大丈夫ですよ。と言って頂き採用されました。 ですが実際に働いたら月に2回までしか欠勤しちゃダメで、3回も休むと面談になるらしくて 2回呼び出し…
保育園のお迎え、どのくらいの遅れから電話入れますか? 5分、10分とかならしなくも大丈夫ですよね 延長保育ではなく通常の時間内です!
宅建お持ちの方いらっしゃいますか? 勉強したいなと思っているのですが おすすめの参考書や勉強法などがあれば お伺いしたいです! ユーキャンなどの講座でやったという方もいたら お教えください🙇♀️
妊娠後期になり 事務の仕事でずっと室内ですが 最近気持ち悪さと、腰と足の痛みで 8時間労働がきつすぎます。 こんな簡単な仕事なのに、、、、 その都度体調不良で帰りますと言うのも いやですし、時短勤務に変更したい…
【他部署への異動について】 いいねでも回答OKです🙇🏻♀️ パニック障害や不安障害を持っています。 それは職場の方も知ってくれているので 体調と相談しながら仕事をして3ヶ月経ちました! みなさん優しくて働きやすいで…
パートで週5日働いてます。4h程です。 保育園に預けながらフルパートされている方、お仕事続けるコツとかはありますか? すぐにしんどくなって、休みがちです。 モチベーションって、どうやって保っていますか?
お仕事人気の質問ランキング
A⑅∙˚⋆
ケアマネいいですね💡
意外と早く取れるんですね〜!ただ合格率の低さにびっくりです(´⊙ω⊙`)‼︎
書店の参考書でお勉強されましたか???
退会ユーザー
私が受講した時は1ヶ月(4日間)研修を受けて次の研修までの1ヶ月に実習(実際に施設に出向きケアプランを立案する)をやって、また1ヶ月(4日間)研修をして終了でした!!
でもH28年度から研修時間が倍になるので、もう少し大変かと思います💦
私は分かりやすいのと慣れ親しんでた中央法規の参考書で勉強+セミナーに参加しました☺
中央法規のセミナーですが、かなり的を得て教えてくれるので、自宅での試験勉強も効率的に出来たしかなり役立ちました☆
A⑅∙˚⋆
詳しく教えていただきありがとうございます💓