
3歳過ぎのお子さんにチョコレートやスナック系のお菓子を食べさせているか悩んでいます。他の方はどうしていますか?
3歳過ぎのお子さんどんなお菓子食べさせてますか?
今までビスコかあっさりした感じのおかき?たまにアンパンマン系くらいしかあげてなかったのですが今日たまたまハイチュウとチョコパイにコアラのマーチをもらいあげたら
想像どおり なんやこれ!めっちゃ美味しいやん!✨✨👀✨✨
となりまだちょうだいちょうだいと号泣…
子供ってチョコレートや味の濃いものは大好きでこうなると思い避けていたのですが…もう3歳5ヶ月誤魔化せなくなってきたのですかね?
皆さんはチョコレート系とかスナック系食べさせてますか?
ちょうだいちょうだいやご飯食べなくなったりとかありますか?
教えてください
- ゆーりちゃん(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

mm.7
3歳7ヶ月ですが、ハイチュウやチョコはすでに食べてます😅
上の子が居るのでチョコは一歳代から食べてましたね😂
ですが、もっともっとってなったことはないです🙆

もさ
2歳半ですが、チョコ、コアラのマーチとか大好きです。スナック系はあんまりです。基本小袋のやつ1つだけとかにしてます!
朝、昼ご飯食べたあととかにあげるようにしてるので、ご飯は食べます😊
一時期はお菓子のせいで食べないことはありました。
-
ゆーりちゃん
お菓子大人でも食べちゃいますもんね😃量と時間に気をつけて息子とたまには楽しもうと思います(*^^*)
回答ありがとうございました♡- 12月12日

柊0803
外には同じくビスコやおせんべい、フルーツ等持って行きますが、家にいる時は基本フルーツだけ、お腹が空いたらおやつではなく小さなおにぎり等にしています。なのでおやつを習慣的に食べる様にはしていません。
が、スナックもチョコレートもケーキも一通り食べたことはあります。
ほんとそうなんですよね、チョコレート覚えてしまうとどうしても欲しがって...💦
でもプレ幼稚園でチョコレートのお菓子が出るので仕方なく...。
来年から本格的に幼稚園、避けて通れなくなります💦

naami
チョコレートと飴は
まだ食べさせていません。
というか私から与えることは
まずないです。
そのうちどこがで覚えると思いますが
それまでは知らなくていいかなと。
あまりお菓子をたべさせたくなくて
手作りすることが多いです。
それで子供はまだ喜んでいるので
良しとしています(笑)
外出する時には
ビスコやラムネなどを持たせて
困った時に食べさせます。
最近は小魚のお菓子を与えます。
カルシウム入りのものです。

ゆーりちゃん
回答ありがとうございます☆(*^^*)
そうですよねうちもそんな感じで気をつけていたのですがやはり食べちゃうと子供はとまらないようで(^o^;)
今回はイレギュラーでしたが普段は気をつけながら量と時間を気にしながらたまーにはお菓子を一緒に楽しもうかなと思いました(*^^*)☆
回答ありがとうございました♡
ゆーりちゃん
たまには食べさせないと逆に食べたとき反動があるのかもと思いました☆(*^^*)笑っ
これからはあまり気にせず美味しいものをたまには息子と楽しもうと思います♡回答ありがとうございました☆