
コメント

退会ユーザー
お宮参りは夫婦2人で行ったので全て自分たち持ちです!
祈祷と木札とお守りのセットで5千円でした😊
お食事と撮影を誰が出すかで揉めている感じですか?

3ママ
うちも両家両親一緒にいきました
初穂料(お祓い代)、お食事は義両親が全部だしてくれました
実両親からはお祝いのお包みを貰いましたが、それを義両親に渡そうとしましたがその子のお祝いなんだから子供に使いなさいと断られました
写真撮影は自分達で出しました
それぞれだと思うので、お祝いごとですし揉めないように穏便にすむようにできるとよいですね
-
あんな
そうなんですねー😩
お祝い事で揉めたくないのに..
お金の話でなんでこんなことにー😭
と、、穏便に済ませたいです😭- 12月12日

1児ママ
お宮参りは1万円でお守り お祈り やって頂きました!
撮影は自分たちでだして食事は義母が出してくれました!
-
あんな
そうなんですね☺️
せめて食事くらい出してくれても...と思っちゃいます😩- 12月12日

笑
お宮参りは
私が実家が遠方の為
義両親と私の姉と
私達夫婦で参加しましたが、
神社での祈祷では8000円払い
子どもが小さく…子どもの負担を考えて
食事は家でおこない
写真は、出張してもらいました(^^)
その中で
食事と祈祷代と
お宮参りに必要な物はは義両親が
用意してくれましたよ(^O^)♬

笑
ちなみに、
お宮参り
食事
写真撮影
すべて合わせて
3万ぐらいだったと思います🤔
-
あんな
詳しくありがとうございます😊
義両親が用意してくれると
とてもありがたいですねー😭✨
家で済ませるのもありですね🤔- 12月12日
-
笑
ほんとに、
ありがたかったです😭💓
ちなみに、食事は鯛と赤飯を
用意してくれて
その他は、自分らでしたが
食事は、義両親との時間が合わず
自分達夫婦と、私の兄姉としました(^O^)
写真も出張だと2万で済むし
データも全て貰えたので良かったですよ(^^)
お祝いごとで
なかなか揉めたくないですよね…- 12月12日

退会ユーザー
全額自分たちで負担しました。
両家からお祝いとしてお金を包んでいただいたので、結果プラスでしたが、、。
個人的には、こちらから費用を負担してほしいと義両親に相談するのはないですね。自分の子供なんで、、
-
あんな
そうなんですね☺️
負担してくれるのは両親の
好意ですもんね😅- 12月12日

a.u78
全て両家の両親とやりました😆
初穂料は自分たちで払いました😆
ご飯は義両親が出してくれ、スタジオで撮影してアルバムを買ったのですが一旦義母がカードで払ってくれて、月々返す予定でしたが結局返してません😂
-
あんな
やはり義両親がご飯代を出してくれる方
結構いるんですね🤔
返してないんですか😂
結果..ラッキーですね🤣- 12月12日

ママリ
食事代は義実家負担で、お宮代や写真代は自分たちで負担しました。
食事代が2万で、お宮参りのお包みは金額忘れましたけど、写真代は2万かからないくらいでした🙌
あんな
2人で行ったんですね☺️
そうなんです😔
食事と撮影誰が出すかで
実母に私の時はどうしてたか
聞いてみたところ...
父側の両親が負担したよ!と聞いて..
義母と話し合おうとしたんですが
話し合いをする前に
そんな急に言われてもお金ないよ!
と釘を刺された感じです😔
急にって..産まれる時
お宮参りする事
予想できたんじゃ..と思いますが😑
退会ユーザー
そうなんですねー💦
子供が産まれる時点でお宮参り等、先々の予定は分かるはずですよね😅
私の周りでも大体がご主人側のご実家が費用もってる事が多いですね😣
あんな
そうなんです😑
やはりそうですよね...
私の周りにも聞いてみましたが
旦那側の実家が出してる人が
多かったです😓
むしろ義母はうちの両親は
どこを負担するの?と聞いてきたぐらいです。。
呆れました😥