※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここなたんmama♥︎⍤⃝
お仕事

産休育休取得して仕事に復帰しないで辞めた方いますか?よろしければやめた理由も教えてほしいです😢💭

産休育休取得して仕事に復帰しないで辞めた方いますか?
よろしければやめた理由も教えてほしいです😢💭

コメント

かおりママ

まさに先ほど退職することが決定しました😭ちょっと落ち込んでます( ̄◇ ̄;)
私の場合は勤務時間が特殊なので、希望の勤務形態を申し出たのですが、会社側も柔軟に対応とかはしてくれず、、、です😭

  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    保育園の迎えの都合ですかね?(´;ω;`)

    • 12月12日
  • かおりママ

    かおりママ

    23:00までの勤務なので送迎もそうですが、送迎以降も旦那には任せられなくて💦
    退職希望ですか?

    • 12月12日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    そんな遅くまで勤務なんですね💦
    あたしも旦那には任せられません(´•̥ ω •̥` ')

    復帰の予定でしたが
    保育園入れないで自分で見てたくなってしまって…辞めたいのですが中々会社に言えなくて…
    会社にも嫌味言われるの分かってるので

    • 12月12日
  • かおりママ

    かおりママ

    今回やめるという話をしたら結構あっさりされてたなーって印象がありました!私の兄も人事をしているのですが、復帰明けでやめる人はたくさんいるから〜とも言ってましたよ🌷
    だから復帰条件が合わないのでとか理由をつけて言えないですかね🤔💦
    会社からじゃあ退職で、とは労働法的に無理みたいなので自分で言わないと辞められないです😭

    確かに復職をするという条件の元、お金を頂いているので復職すべきだ!という意見も分かりますが、それぞれの人生設計があるかと思いますし、人生一度きりですし、なるべく後悔の少ない道で行きたいですよね〜🥺

    • 12月12日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    私の会社復帰しなかった人1人もいないから余計言えなくて😢
    休みやすい会社でもあるんです…
    でも社長を始め社員わみんなありえないくらいに冷たい人達で…

    戻るつもりでわいましたが
    育休頂いてるうちにあんな会社戻りたくなくなってしまって…

    • 12月12日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    保育園の申し込み申請の紙を会社に持っていき書いてもらったので保育園に入れる予定でしたが…
    申し込み出さなかったんです😔
    だから保育園落ちたとも言えなくて…

    • 12月12日
かおりママ

私も育休とって復帰しなかった社員第2号です!笑 他の方は色んな形でとりあえず復帰してました💦

復帰後も色々とお休みとったりするでしょうけど、お休みしやすくても周りの方が冷たかったら復帰してもしんどいですよね💦
そんな中働いて育児家事もするって考えると悩みますね😞

退職は労働法で定められた労働者の権利です☺︎🌷会社に不当に止められることはありません。(あってはならない)
言う勇気もチョーーーーーーいりますが、辞めた後は赤の他人です。
自分の心がそうしたいと思っているのであれば勇気を持って自分に正直にいこうと私は思うかもです☺️
このような事しか言えませんが🙇‍♂️

  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    そうだったんですね😥

    休みわ取りやすいけどおばちゃん達に裏で愚痴愚痴言われます。
    冷たい人達しかいないんです…
    仕事復帰しないのが子供のためでもあるのかなと…

    やはり勇気を出して辞めることを伝えます😢
    辞めてしまえば赤の他人ですもんね😔
    かおりママさんにコメント頂けて勇気が出ました😭😭本当にありがとうございます😭💭

    • 12月12日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    会社になんて言ったら1番納得して貰えますかね?😔

    • 12月12日
  • かおりママ

    かおりママ

    私別のところにコメントしてましたね!すみません汗

    自分が笑顔で頑張れる職場で働きたいですよね、嫌な思いしながら働くのってお金は大事ですがなんか違う気がします。
    私は割と娘と同じくらい自分も大切なので(笑)、辞めちゃいましたが、次働くなら自分が楽しいと思える仕事を探すまで求職しようと思います😃

    会社の勤務形態とかにもよりますが、、、勤務形態上出勤が難しいとかだと仕方がないかなと思います🤔💦
    あとは、ついてはいけない嘘かもですが自分や親の体調不良とか家庭内で問題があってすぐには復帰できないとかですかねぇ🙄💦あとはひっこしとか、、、、うーん😭笑

    • 12月12日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    あたしも別のところにコメントしてしまいました💦💦

    どうせ働くなら笑顔で家族のために頑張れる職場で働きたいです😔嫌な思いして働くために子供保育園に入れたくないです…
    そうですよね😥自分が楽しいと思える仕事を探したいです🙋🏻‍♀️

    すぐに復帰出来ないと言ってしまうと
    復帰するまで待ってると言われてしまいますね😭😭
    嘘になってしまうけど自分の体調不良かな…

    手当金最後まで貰いましたか?😭

    • 12月12日
  • かおりママ

    かおりママ

    体調不良、ありだと思いますよ☺️
    本当の病気の人には悪いですけど、精神的に〜とかだと会社も言えない部分もあるでしょうし!
    旦那さんとかとも話してみて納得してもらえそうな案を考えられてみてください😂

    手当金は今日会社と話をしたらちょうど更新の日の前で退職にしようと言われたので、一年分はもらえるようになりました!
    ただ、本当は辞めるつもりなかったので、あと半年延長してもらうつもりだったし、何なら同額欲しいから2人目も続けてもらうつもりだったんですけどね😂それ考えたらチョー悔しいですけど、貰ってない人もいるし、自己都合だしな、、とお金のことは諦めることにしました😭笑

    • 12月12日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    本当に体調悪い人には申し訳ないですが…
    納得して貰えるように考えてみます😭
    優しい会社ですね😭あたしわすぐ切られるから貰えないですよ…
    電話したら切られる( •︠ˍ•︡ )
    延長すればまた貰えますしね😭
    続けてもらえれば有難いですね😹
    産休貰わないでやめちゃう人もいますもんね😔あたしも全額欲しかったけど諦めて辞めます😭😭

    • 12月12日
  • かおりママ

    かおりママ

    そんな会社こっちから願い下げだって思って振りきりましょう✨
    電話、緊張するかと思いますが、長い人生の中の数分だと思えば大した事ないですよ☺️
    罪悪感も感じると思いますが、人は人、私は私でちょっと図太く生きましょうー🤣
    私も退職になったのショックでしたが今はもうこれから何しようかなとワクワクしてます。笑
    お子さんと過ごす時間、楽しいこと考えて、乗り越えましょう(o^^o)

    • 12月12日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    こっちから願い下げです😹😹
    緊張するけどそれ言えばもおスッキリするし頑張ります😭💭
    ほんと元気が出ますありがとうございます(´•̥ ω •̥` ')
    私わ私で図太く生きます😋
    辞めたら毎日ワクワクしそうです( ᷇࿀ ᷆ )♡

    • 12月12日
ここなたんmama♥︎⍤⃝

保育園に入れないの決まってるならなんでもっと言わないんだって言われそう😔

マユ

産休、育休取得し退職しました!今回2度目の育休でしたが・・子どもに障害があり呼吸器のサポートが必要で退職した職場は通勤に1時間かか(離婚して地元に戻ったのもありるし預け先なく時短勤務もなく下の子を在宅でみることになり上司に相談し育休終了後退職しました!

patagonia

まだ辞めてはないですが迷ってます(;´д`)

  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    よろしければ辞めるか迷っている理由を教えていただけますか?( •︠ˍ•︡ )

    • 12月13日
  • patagonia

    patagonia

    遅くなってすいませんm(._.)m
    当初は復帰するつもりでいたんですが、、
    家事に育児に仕事にわたしにできるのかと不安もあります。ちゃんと出来ている人もいるんだからできないことはないと思うんですが、、(;´д`)子供も自分でみたいというのもありますが、、職場が中々理解がないので
    どうしようかと。。そろそろ保育園の申込が始まるので余計に焦ってます(´;ω;`)
    よくないことだけど、申し込みもせずに保育園に入れませんでしたっていって辞めてしまおうかなとも考えてます(+_+)

    • 12月14日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    全く同じです(。-_-。)
    復帰するつもりでした!わたしも。
    あたしも家事育児仕事出来ないことわないと思うけど不安です…
    あたしも会社に保育園申し込まないで入れませんでしたって言おうか迷いましたが…それだと落ちましたって言う証明書?見せるしかないんですよね…

    • 12月14日
  • patagonia

    patagonia

    ほんとその事ばっか考えて疲れます(;´д`)
    証明書持ってこいって言われたんですか??

    • 12月14日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    毎日どーしようか考えてます(。-_-。)

    まだ辞めるって会社に電話していないのですが…絶対言われますね落ちた証明書見せろって(。-_-。)

    • 12月14日
  • patagonia

    patagonia

    一応就労証明書書いてもらったんですが
    希望保育園ひとつだけかいてわざと落ちるようにしようかとか色々考えます、、仮に受かったとして働き始めて辞めるってなったら 他の仕事探さないと保育園も退園なっちゃうし、、とかも考えます。。

    腹が立って捨てちゃいましたっていてみたり(笑)でもそこまで引き止める権利ないとおもいますけどね(-""-;)

    • 12月14日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    あたしも労働証明書一応書いてもらいました笑
    そうですよね…
    なら最初から保育園いれなくていいかなと( •︠ˍ•︡ )

    言いたいです(´;ω;`)笑
    そうなんですよね!引き止める権利なんてないですよ!あたしなんて産休前までちゃんと働いたのに妊婦だからって気遣いがなく毎日立ち仕事されてました。

    • 12月14日
  • patagonia

    patagonia

    書いてもらわないと申し込んだと思われないなと思って(笑)
    そなんですよね!ほんとだったら最初からいれない方がいいですよね!
    働き始めたら絶対イライラするしそれが子供にいったら可哀想かなとか思いました(;´д`)

    わたしも同じような感じです!!
    去年の年末のワックスがけまでさせられて
    ふざけてます(# ゜Д゜)
    結果、、切迫早産になって診断書書いてもらって早目に休みに入りました(´д`|||)

    • 12月14日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    あたしも同じで一応書いてもらいました笑あたしも絶対イライラして子供に当たりますね(´;ω;`)そこまでして入れたくないです( •︠ˍ•︡ )

    もっと妊婦に気を使ってくれていたなら別ですがね(´;ω;`)ありえませんよ!!!

    • 12月14日
  • patagonia

    patagonia

    迷ってて保育園の見学も行ってないし、、
    どーするんだ自分って感じです(ー_ー;)
    わたしも当たると思います/( ;∀;)
    今でさえ時々イラットしちゃいますもん(( ´△`)

    ほんとです、、自分のことしか考えてない人なんでね(ーー;でも自分ではスタッフのことこんなに考えてる人はいないぐらいのこと言ってたらしくって イカれてるなと思いましたよ(笑)

    • 12月14日
  • ここなたんmama♥︎⍤⃝

    ここなたんmama♥︎⍤⃝

    あたしもイラってしちゃいます( •︠ˍ•︡ )
    そのあとごめんねって謝りますが…

    行動で示してから言えですね笑

    • 12月14日