※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私の地域の保育園は10月に申し込み、12月に結果がわかります。4月以降は…

私の地域の保育園は10月に申し込み、12月に結果がわかります。
4月以降は都度途中入園の申し込みをして空きがあったら入れます。
自称待機児童0の地域です😅
認可外ではない保育園で、在園時の下に生まれる子の分を下から空けておいて4月入園の合否を出しているところがあるのですがそういうのってありなんですかね😳?
申し込みの時点で首すわりが条件で、多分その条件に合わなくて10月の申し込みには間に合わなくて4月入園ができない子のためみたいです……。
いつ頃入園できそうかを聞いて空けておいて、途中入園の申し込みがあってその人だったら受けるみたいな形みたいです。
公平に審査があって合否が決まるんだなと思っていたのでびっくりでした。(直接その保育園の先生に聞きました)
途中入園で空いててもその後入る予定の人がいたら断られるわけじゃないですか…?
そこはすごい人気の保育園で復帰予定の人でも落とされるって聞いてます。
確かに今いる園児の下の子が入れなかったら親も困るけど…でもそれってフェアじゃないよなあと😭

コメント

りこ

そのやり方で入園可否が決まっているのであれば酷いですね。フェアじゃないです。うちの所は認可は完全に点数順で役所が振り分けるので、園側が入園する子を選ぶような事は出来ません。(出来ないはずです)