※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ
子育て・グッズ

広島市佐伯区の保育園について、実際に通われている方の雰囲気を教えてください。五日市中央北保育園、吉見園保育園、五日市すみれ保育園、ぶどうの木保育園、いつかいち ちびっこの森保育園(本園)について、良いことでも悪いことでも教えてください。

広島市佐伯区の保育園についてです。
来年4月入園に向けて見学は行っておりますが、下記の保育園に実際に通われている方に雰囲気を教えて頂きたいです。

五日市中央北保育園
吉見園保育園
五日市すみれ保育園
ぶどうの木保育園
いつかいち ちびっこの森保育園(本園)

良い事でも悪い事でも何でもいいので宜しくお願い致します。

コメント

トモカナ

上の子が1歳から数ヶ月 ちびっこの森保育園に通ってました。
5年前なので あまり参考にはならないと思いますが。。

1つの部屋に異年齢の子がいるので 怪我も多く 入れて1週間は、毎日 怪我をして帰ってきてました。

当時は たぶん できて あまり経ってなかったのか 先生も少なく 目が行き届かないのかと思いました。

あと、園庭がないので 外で遊べないのでかわいそうかなともおもいました。

良いところは 習字と英語があったところです。

保育時間に 習い事をさせてる感じだったですね😺

見学もされてると思うので 出かけてみたら良いかもしれないです🤗

私は、五日市の無認可 だいたい 見学 行きました🤗

  • キウイ

    キウイ

    お返事ありがとうございます。
    ちびっこの森保育園は無認可だったのですか?
    現在は認可保育園になっているみたいです😊

    ここはまだ見学に行けてませんが、ホームページを見る限りでは、1つの部屋に異年齢がいる環境は現在も変わってなさそうです。
    入園させる子供は2歳8ヶ月なので、小さな子に怪我をさせてしまうのではないかと心配ですね💦
    活発な娘ですので、思い切り遊べないのも気になります😣
    ですが、習字と英語は魅力的です😊
    近々見学に行ってみようと思います。

    とても貴重な情報をありがとうございました✨✨
    参考にさせて頂きます😊

    • 12月12日