※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサママ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘の自閉症、発達障害の疑いについて、特徴が当てはまることに気づきました。発達の検査結果は一部遅れがあるとされ、保育園や療育の検討をしています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

自閉症、発達障害の疑いについて、長文失礼します。
2歳3ヶ月の娘です。数日前に検索してみたところ、自閉症の特徴にほとんど当てはまります。目が合わない、言葉が遅い(名詞は『アンパンマン』のみ、あとは『お
いしい(食べてない時にも言う)』『こうやって』『よいしょ』『はい、どうぞ』くらい)、クレーン現象(手や物ばかり見る)、指差しをしない、呼ばれても振り向かない、多動・お店でどこかに走っていってしまう(たまに戻ってくることもある)、回るものなどを凝視する、たぶん光か何かを見てしばらくゲラゲラ笑う(かなり興奮してる)、私たちには分からない言葉でずっと話してる、その他自閉症を検索すればするほど当てはまる項目ばかり。

先日、発達の検査(K式)もしてもらい、言葉は1才1ヶ月~2ヶ月程度と言われました。他は満点ではないけど、少し遅れてる程度と言われました。トータルでは21Mで1才9ヶ月程度と受けました。

来年から保育園に入れて見て様子みてみましょう!もし保育園入園難しそうなら、保健センターの療育など検討してみても良いんじゃないかと言われたのですが、同じ様なお子さんお持ちの方、または周り同じ様なお子さん知っていらっしゃる方、どんな感じるだったとか、急に喋り出した!とか出来れば、今下がり気味なので、出来ればポジティブの話とかあれば、教えてください。

特に病院ではまだわからない!で、自閉症とも発達障害とも言われなかったです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

診断がつくのはまだだと思います。
療育の施設で働いていましたが、療育に通うことで成長はかなり変わるかと思いますよ!

ねね

うちの子も、心配なこと沢山あります。
読む限り、ウサママさんの娘さんと似たような感じです!
うちは2週間ほど前に、発達の検査してもらいました。その結果は、月末にききにいくことになってます。
お気持ちすごくわかります。
やたらと調べて、やたらと不安になりますよね。😭
言葉は遅いし、指差しもしません。
でも、毎日成長してるなって思うことはありませんか?うちの子は、この1カ月で、とくに成長を感じることが多くなったように思います。保育園の一時保育を利用するようになり、周りの子や色んな遊びを通して刺激をもらってるのかなって思います。
たった一度ですが、保育園で「先生!」って言ったらしいです。ビデオが終わったら、「アンパンマン 消えた!」って。
家でそんなこと言うことは全くありません😅つい先日、パン屋に行ったら、「パン!パン!美味しそう!」って言いました🙆‍♀️
そりゃ、もう感激ですよね😍
かといって、その言葉をもう確実なものにした印象はないですが😅でも、そうやって少しずつでも言葉が増えてきたり、成長してることをみてあげるようにしました。
じゃないと、娘が可哀想だし、自分もしんどくて。といいながらも、もちろん不安ばかりです😭娘の診断がどうかはまだわかりませんが、今は褒めて伸ばす精神で生きてます😊
お互いボチボチ見守っていきましょう😊
長々とすみません😅

ひーママ

息子が私の希望で療育通ってます。
言葉は擬音中心で、名詞は数えてもらえそうなのはないです。
人見知りではないですが、私以外の人とは慣れるまでなかなか目を合わせないです。私が呼べば反応しますが、パパですらよく無視されます…💦笑
クレーンでそこら中連れていかれますが、これは言葉が出ていなければ仕方ないこともあると思います。
お店にはとてもじゃないけど連れて行けないです。手繋いで歩けないです。
車電車大好きで、タイヤが好きです。
うちは、K式はまだやったことはなく、よく分からない簡易検査(小児科だったので😂)で5ヶ月遅れと言われています。運動も遅れ気味です。ジャンプやボールの上手投げができなくて…それも気になってます。

3ヶ月くらい前、療育に通いだした頃は、自分の興味ある活動以外は走り回ったりしていて心配しましたが、最近はちゃんとイスに座って待っていたり、自ら並んだり、ルールを覚えている様子も見られます。もちろん、うろちょろすることもありますが…💦
うちは保育園入れてないので、そういう集団行動のようなものから刺激を受ける機会はなかったので、息子にとってよかったのかなと思っています。2月には入園予定の保育園の先生方が見学に来て、どんな子でどんな接し方が必要かお勉強してくださるそうです。

長くなってすみません😭
療育の中では、全く喋らなかった子が2歳すぎに入り、ぺらぺら喋って何の心配もなく卒業(?)していった子もいます😊
私は周りの目を気にしてしまうので、息子が理解してもらえる環境で、同じ心配事を持つママさん達と活動できるのは安心できるなぁと思ってます。障害あるなしに関係なく、通えるのもある意味特権!と思って利用してす☺️💗

ハルヒママ

うちの市はかなり厳しくて一歳半検診で言葉と動きで引っかかり市のスクール、親子療育、単独療育と段階を踏み今幼稚園と療育を併用してます(o^^o)
親子療育に行った時が2歳のとき‼︎何かあったら早めに対処できた、何もなかったらいい経験になったってなるからと言われて行かせました(^ ^)
結果言葉ではなく多動で自閉症スペクトラムと診断がつきました(;>艸<;)
診断がついた時は3歳です。そに時でやはり言葉に半年、社会性コミュニケーション能力に8ヶ月の遅れがありました(;>艸<;)
2歳9ヶ月で幼稚園に入って入園当時これでいかせていいのだろうかと思うほど何言ってるかさっぱり分からんって世界の言語力で入園して一週間でうるさいほど喋りだしました(笑)が…発達診断の先生はバッサリと「発達障害児が喋らないかというと普通に喋るからね」と…(笑)淡い期待はぶち抜かれました(笑)
でも療育で様々な指導を受けそれを活かせる幼稚園がある‼︎健常児相手に学んだことを活かす場所‼︎今年2年目ですがかなり成長してます(^-^)多動はまだまだあるけどかなり集団行動ができるようになってきてます(o^^o)早くな対応すればあってもなくても子供にとっていい方向に向く‼︎親である私にとっても集団生活に入って初めて出だした問題行動も1人で悩まなくても療育の先生と相談ができる大切な場所になってます(o^^o)買い物もかなり楽になりましたよ(o^^o)

N

友達の娘もまったく話さない目もあまり合わない、笑わないと似ている状況で悩んでいて検診とかでも引っかかって言われたそうです。年齢は確か3歳いかないぐらいの時です。でも、保育園に通うようになってからすごくお話もするようになって、たくさん笑って別人のようになり、正直わたしもすごく驚くほどの違いです!!!

ママリ

私の2歳になったばかりの娘がいるのですが、とても似ていて気持ちも良くわかります😢
ハッキリするまでこのモヤモヤは続くのかな、、、とほんとに気分が落ちることもあります。
うちは発達の検査は受けたことがありませんが、来週から児童発達支援で言葉療法を受けることにしました😊
保育園は来年からのつもりでいます。
まだ自閉症のグレーゾーンなのでまわりにもうまく話せず、旦那ぐらいしか胸の内を話せません😢
同じようなお気持ちのママさんとお友達になりたいです😭✨