
コメント

まる子
私も妊娠中は、切迫早産で自宅安静でした🏠
ずっと寝たきり生活もなかなかしんどいですよね💦
胎動は、夜の方が強く感じていました👶🏻夜になると、赤ちゃんがしゃっくりをよくしていて、それも頻繁に感じていました😅
切迫早産って不安になりますよね😭出かけて気分転換するわけにもいかないので、DVDを見て過ごしていました😊
お身体大事になさってください💕

ママリ
私も夜の方が胎動激しいです。
昼間はおとなしすぎて心配になるくらいの日もあります。
リラックスしてるときに胎動激しくなるってどこかに書いてありました!
-
まま
そうですよね〜😄
激しかったら激しかったでお腹が張って困るのですが、おとなしいと不安ですよね💦- 12月12日

るか^ ^
同じく切迫で自宅安静中の為、ほぼ寝たきりで過ごしています!
うちも夜になるとボコンボコン激しく動いています!😂
お腹硬くなるので、張ってるのかなーと思うと、それが赤ちゃんの背中?だったのか急にボコンッと動き、硬くなくなったり、かと思うと本当にお腹が張ってる時もあり、とにかくうちの子も夜行性です😂
-
まま
週数近いですね!けど男の子のお子さん2人いると自宅安静大変そう😅💦
元々一部分が硬くなったりするときに赤ちゃんの背中かなぁ頭かなぁとか思ってたら、切迫早産になってしまって、お腹の張りの怖さを知らずに仕事とかしてました😢
うちは深夜に動き出すんです💦3時くらいまで激しくて😅わたしが日中もつい寝てしまって夜ねれないのも原因な気がしますが💦- 12月12日

ゆず
私も夜の方が強い胎動感じます!昼も横になっていますが、感じたり感じなかったり。夜の静かでリラックスしたる時の方がかなり強いパンチ、キック飛んできます😂笑
-
まま
やはり夜ですよね💦
うちは夜というよりも深夜ですが…
激しすぎて何してるのか気になります笑😂- 12月12日

むにゅ
夕方5時くらいから深夜1:30くらいの間が胎動激しいです。
切迫で入院していた間もそうでしたよ。
-
まま
やはりそうですよね💦ありがとうございます!
- 12月12日
まま
ありがとうございます😊
やはり夜の方が強く感じますよね💦
とっても不安な日々ですが、赤ちゃんのために頑張ります😊