
家を建てることや育児で疲れている女性が、ハウスメーカー選びとバランスをどう取るか相談しています。
家を建てることは嬉しい事だし考えるのも楽しいんですが、今年出産し昨日から離乳食開始といろいろ重なって
疲れてきてます。
税金の事もあるからそれまでに決めないと分かってるんですが最近心と身体が着いてきてなかったり、あまり手のかからなかった息子が寝返りから寝返り返りが出来なかったり、昼間ちゃんとおっぱい飲んだり飲まなかったりして夜中起きることもあり睡眠不足からの疲労もあります。
現在ハウスメーカー決めや内覧されてる方で、どうバランスを取っていますか?
- ✿kiki✿(6歳)
コメント

さくらんぼ🍒
同じ状況ではありませんが、
私も先日引越しました!
仕事家事育児をしながらの
間取りを決めたりなどは
本当にしんどかったです。
仕事終わりに21時近くまで
打ち合わせをしたりと…
また切迫早産の中の引っ越しを
したり😞
こればっかりは、旦那や周りの
協力がないとやっていられませんでした😞
✿kiki✿
うちの場合はちょっと特殊で旦那さんのお父さんが亡くなりお父さんの住んでた土地だと旦那さんの職場等いろいろと難しく新たに土地を買ってハウスメーカーも自分達で探しに行くのでは
相続でお願いしていた会社の不動産部門の方を間に置いてハウスメーカーにコンペをしてもらったりでその中の1社が義妹が今
✿kiki✿
途中になってしまってすいません。
義妹の方が先に進んでいてそのハウスメーカーをお義母さんにすごく進められて本来月曜日にコンペをして知るのですが、そのメーカーとは前日日曜日
内緒で会うことになってしまいました。
とりあえず月曜のコンペして来月にメーカーさえ決めてしまえば落ち着くのだと思います。
ちょうど師走で忙しくなってきて離乳食始めたり、息子のお腹と背中の発疹が蕁麻疹と分かり私が卵断ちをする事になったりと重なってしまった事で影響があると思います。
旦那さん居る時はお風呂入れてくれたりと協力してくれます
さくらんぼ🍒
そうだったのですね。
旦那さんが協力的な方で
良かったです。
息子さんのことも心配ですし
無理なさらないでくださいね。
家は一生ものなので!
✿kiki✿
ありがとうございます