
コメント

もかさん
大丈夫ですか?
家族だから大丈夫です。
ワンオペですか?(;_;)
どこか一人で行きたくなる時ってありますよね。
毎日続く家事…(;_;)

チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
大丈夫ですか?(;o;)
すべて投げ出したくなる気持ちわかります。
わたしはまだ娘一人ですが、もうすぐ産まれます🤔
二人の子育て考えるだけで不安しかないのに、日々頑張っているゆゆままさんはすごいですよ😊✨
日々同じことの繰り返しで、疲れちゃいますよね…
ご主人さまはいらっしゃいますか?
弱音を吐いてもいいんですよ💭
母親だって人間だもの(;o;)
-
ゆゆまま
果たして頑張れているのでしょうか…
最低限の家事と育児しかしてません。
子供と遊ぶのは神経すり減らすのと同じで
辛く悲しくなってくるので
1日テレビつけてて
もう黙って見てて。というような感じです。
主人に愚痴を言うとなんでも聞いてくれて
本当に頼りになるし有り難すぎる存在なのですが、
どうやらそれではもう無理なようです。- 12月12日

ぽんちゃん
うちも男兄弟、同じくらいの年齢差なので、色々共感できそうです。。
疲れましたね。。。
子供の声が怖いの分かります。
-
ゆゆまま
疲れましたねー。(笑)本当に(笑)
毎朝次男の鳴き声で起きて
うんちやおしっこが盛れているような毎日です。
子供たちが何時に起きているのかも
把握出来てません。
主に次男の自我がすごく強くて
出来ないことで泣いたり
後追いで泣いたりしていて
基本一日泣いてるので
泣き止んで一人で遊んでてくれる時は
できる限り長い時間視野に入らないように
生活するのがしんどいです(´・・`)- 12月12日
ゆゆまま
大丈夫じゃないです(笑)
ワンオペです(´・・`)
地元ではないので
友達も頼れる人もいなく
毎日家の中に引きこもりです。
毎日続く家事…育児……
もう嫌になりました
もかさん
一時保育とかファミリーサポートを勧められました。
まだ登録してないんですけどね(;_;)
同じような環境で
地域の保健師さんに相談してみました。家事代行もあるみたいですよ。
とはいえ…そういう問題ではないんですよね。笑笑
こういうのうまく活用出来たらいいんですけどね…なかなかわたしも活用できず自暴自棄になります。
週一で、お弁当買って帰ってもらってますよ。洗濯物はどうしようもないのでやりますが、めんどいときは乾燥機へ。www最近ルンバ買いました。
そんな感じで手抜きをしております。
ゆゆまま
そうなんですよね。。
もっと支援センターとか、外に遊びに行ったりした方がいいよ、託児とかも活用したらいいじゃん!て言われるんですけど、それまでの準備が大変なんじゃん。泣きわめいてる子供相手に着替えさせて飯食べさせて準備してて、それが苦痛なんですよね。でももっとそういうのを上手く活用できてたらきっとこんなに悪化してないと思います(´・・`)分かってはいるんですよね、それが辛くても少しでも子供と離れた方がいいていうのは分かってはいるんですけど、それまでの過程が大変で……嫌で嫌でしかたないんですよね……
もかさん
全く同じです。笑笑
一時保育とか資料、どこがいいのか調べたり…
登録するのに2人つれて出かけたりと…
それをするために誰かに預けたいんだけど…って思いますよね。
着替えさせるのも何十分もかかるし、時間通りにできないことばかりで疲れますよね。
医療証貰わなきゃ行けないんですけどまだ言ってなくて病院の受付の人にまだ!?って言われて、、あーみんな普通はいってるよな~と思いました、、、。
外にでて会話してる時には誰かに預けられないの?とか言われると悲しくなります←ナイーブ
旦那様は帰り遅いですか??