コメント
❤︎
量を全体的に増やしてはどうですか?🤔
その頃なら1食200gが平均ですし、そのぐらい食べてるならたんぱく質以外もっと増やしても大丈夫ですよ!
ご飯も普通のご飯にしてはどうですか?✨
うちはその頃は、普通のご飯におかずは大人と同じ大きさで毎食300g食べていましたよ😊
❤︎
量を全体的に増やしてはどうですか?🤔
その頃なら1食200gが平均ですし、そのぐらい食べてるならたんぱく質以外もっと増やしても大丈夫ですよ!
ご飯も普通のご飯にしてはどうですか?✨
うちはその頃は、普通のご飯におかずは大人と同じ大きさで毎食300g食べていましたよ😊
「大泣き」に関する質問
ファーストシューズを嫌がって歩けなかったお子さん、どうしたら歩けるようになりましたか? 家の中で数歩歩けるようになったのでファーストシューズを買いました。 履くだけならいいのですが、地面に足を着くのが嫌みた…
もうすぐで2歳10ヶ月の娘 体調不良復帰後からのイヤイヤがヤバすぎる。。 ちょっと思い通りに行かない事があると泣き叫んでずっとイヤだイヤだイヤだー!!と言ってます。 細かい作業の(粘土遊びや人形に靴を履かせた…
最低なのは分かっています。どうすればいいか何か案をください。 子どもの癇癪?イヤイヤが酷くて何をしても1日何回も大泣き ご飯をまかれたり、水を投げたりあると思います。 朝起きて1発目からそうなので、イライラして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハル
ありがとうございます🍀
区役所でもらった参考用紙には
おかゆ90g
野菜40g
タンパク質15g
目安量としてました(´・ω・`)
計145g…
これは少ないのでしょうか?
うちは
おかゆ100g
野菜40g
タンパク質15g
汁物子供用お椀半量
バナナ1/3
とかです。
お昼からは軟飯にしようかと思っていたのですが、大人と同じご飯、もうあげてもいいのでしょうか(/ _ ; )?
❤︎
本に書いてあるのはあくまで目安量なのでそのとおりにあげなくて大丈夫ですよ😅💦
ちなみにその量をずっとあげてても子供も足りなくなりますし体重も増加しなくなります!
栄養士さんに後期なら1食200gが目安と言われましたよ。
あまり食べない子なら食後に授乳やミルクを足してあげればいいかと思いますが、食べれるなら増やしてあげた方がいいかと思います!
離乳食はミルク栄養のみから離乳食のみに移行するものなので、後期なら離乳食のみでお腹いっぱいになるようにした方がいいそうです。
10ヶ月には普通のご飯にする方多いですよ!歯の本数や咀嚼具合にもよりますが、今何倍粥かわかりませんが1度軟飯あげてみてもいいかと思います!
ハル
ありがとうございます:;(∩´﹏`∩);:
そうなんですね(´・ω・`)💦
今、歯は上2本・下2本です。
今、全がゆなんですが、思い切って普通ご飯あげてみたらどうかなって今、思いました(´・ω・`)
毎回恐る恐るで、それもなんだか疲れてしまって(◞‸◟)
❤︎
4本なら食べれそうですね😊
私の知り合いの子はお粥嫌がるからと歯がまだ生えてないのに10ヶ月から普通のご飯あげてますよ😅💦
それはさすがに咀嚼できなそうですが💦
よく食べてくれるみたいですし、色々試してみてもいいかと思います!
うちも食べるの大好きな子で、離乳食完了も1歳と早かったので私としてはとても楽でした✨
ハル
そうなんですね(´・∀・`)
ありがとうございます😊
作った軟飯ももったいないし、とりあえず作った軟飯を食べ終えたら普通のご飯あげてみます🍚⑅◡̈*
食べてくれたらいいのですが(´ω`)