
離乳食のおかゆについて相談があります。現在7倍粥を食べていますが、便秘気味で5倍粥に移行できません。おかゆの硬さと便秘の関係や、3回食に移るタイミングについて知りたいです。5倍粥に慣れるべきでしょうか。
もうすぐ9ヶ月、離乳食のおかゆについてです!
現在まだ7倍粥を1回に70gほど食べるのですが、便秘気味でなかなか5倍粥にできずにいます。
おかゆの硬さと便秘って関係してますよね、?
3回食にうつるのもこれ以上ミルクの量が減るとさらに水分量が減って便秘がひどくなるんじゃ、?と思いいつからにしようかまよってます。
3回食にする前に5倍粥に慣れてからがいいですかね?
5倍粥にはどのようなタイミングでしたら良いのでしょうか😥
- 🧸(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も5倍粥飛ばしました💦
なんかベチャベチャしてるのが無理で2人ともオエオエしてしまったので
5倍飛ばして7倍から軟飯にして食べさせてます😊
上の子は離乳食スタートしてからも食べるの好きじゃなくて
ミルクミルクだったので便秘にならなかったですが
下の子は食べる方が好きでミルク減って3回食にした頃には1日2回だったので
やはり便秘気味にはなりましたね💦
綿棒して出したりしてました😱
でもある程度で慣れてきたようで
ミルク1回でもちゃんと出せるようになりましたよ😊
水分は麦茶で、ミルクは140~200mlを寝る前1回だけです!
🧸
ありがとうございます!
子の様子見て5倍粥は飛ばしてもいいですね!
うちの子は1日一回出るかって感じです💦
食べ慣れると便も出やすくなってきますかね?
水分補給の麦茶は1日どれくらい飲まれてますか?
はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ😊
1日1回出てれば便秘という程でもないので大丈夫かと思います🙆♀️
それが結構少なくて多い日だと300mlぐらいは飲んでますが
少ない日だと150mlも飲んでないんじゃないかぐらい少ないです😱