
息子がRSと診断され、熱が下がらず点滴治療中。病児保育は混雑で木曜日まで空きなし。母の手術のため金曜日も病院に。子供は体が弱く、頻繁に熱が出る。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
息子が土曜日にRSと診断され。ここ数日熱が下がらない。病院に通い点滴。入院はなんとか逃れてますが、、、
病児保育も隔離部屋がいっぱいで木曜日までは空いてない。金曜日は私の母が手術する為にお休みをもらって、病院にいたから、もらってきたとおもうんですが、休みすぎて罪悪感。子どもの体が弱く、2週間に1度はお熱。ひどい時は1週間に1度😭皆さん文句は言わないんですけど、、
仕事を舐めている、なら働くなと言われても仕方ないんですけど、、、
同じ境遇の方やアドバイスあったらお願いします。
厳しい言葉はお断りさせていただきます。
- てて(7歳)
コメント

はじめてのママリ
みんな通る道ですよ😌
今だけの辛抱です💦
今、いろんな免疫つけて強くなっている途中なのであたたかく見守ってあげてください😊

❤
うちの娘、4歳ですが月曜日から熱下がりません泣
月曜日に病院に行き、喉が赤いねしか言われませんでした。
しかも今日は休診日。
抗生剤など追加しないと下がらない気がします泣
子供が風邪ひくって私も参りますね。しかも移りそうで😥😥
-
てて
わかります!うちもよく、熱が下がらい時喉赤いね、しか言われないときおおいです!
うちは昨日お薬を変えてもらった途端、熱が微熱になってきました!
うちは旦那が移ります(笑)- 12月12日

ゆうとマミー
1年目は仕方ないと思います🙂
うちも1年目は入院3回、その他胃腸炎、手足口病、インフルエンザなど色々で保育園に月に1週間も行けない事が何ヵ月もあったりで看護休暇と有休をフル活用と主人や実母などにもお願いしながら1年目を乗り切りました😅
今年は去年に比べれば格段に病欠の回数も減りました☺️
気にし過ぎず、周囲の方へ謙虚な姿勢と感謝の気持ちを忘れず耐えましょう😉
-
てて
まさにその状況です。1週間保育園に行けることが目標です(笑)
1年目はそうなんですね、なんか安心しました😭- 12月12日
てて
ほんと辛抱ですよね!!
がんばりす!