
コメント

はじめてのママリ🔰
トビウメの病児保育使ってました。
入り口で預けるので看護師さんや保育士さんの雰囲気は子供に聞くしかないですが、そこまで嫌な話は聞かないです。
ただ、病児保育なんで楽しんではいないと思います💦基本寝てるかテレビ見るか…ちょっとおもちゃで遊ぶか位かな。
病児保育なんで元気になってきたら退屈だと思います。でもひとりぼっちになる事はなさそうです。

かむちゃん推し💜
新しくなってからは1回しか使ったことないのですが、特に変わってなければ他の方がおっしゃるとおり、ほぼテレビ見て終わります💦
うちの娘はテレビ大好きで、それと子どもの預かり人数が多め(定員10人とかだったような気が。)なので、仲良くなっていつも帰ってきてました☺️
少し離れますが、栗林のへいわ子どもクリニックはおもちゃ多め・制作的なことをしてくれてました!
トビウメは新しくなる前合わせると10回以上、へいわ子どもクリニックは3回利用しましたが、どちらも親も子も嫌な気持ちになったことはないです✨
-
なっぴ
詳しくありがとうございます!
やはりテレビなんですね!
上の子もテレビ大好きなのでそれは大丈夫かもです✨
へいわも気になってたのですが、予約がトビウメの方がとりやすいなあと思ってトビウメにしてました!が、おもちゃ多くて制作もしてくれるなら改めて検討してみようと思います🥺!!
どちらもちゃんとした施設と知れて安心しました☺️ありがとうございました😳!- 6月16日

はじめてのママリ🔰
去年と今年で2回ほど使ったことあります!
畳のお部屋があって、みんなでゴロゴロしてて、病気の子はゆっくりできていいのかなぁ、と思いました。
へいわこどもクリニックの病児保育は、感染症のときは隔離部屋でしたが、人が付いてくれていて、ひとりぼっちとかではなかったですよ👌あと、アンパンマンのメダル?みたいなのもらって、子どもはまた行きたいって言ってました☺️
なっぴ
嫌な話聞かないなら安心です😮💨
楽しいことは確かにないですね😂テレビも見れるんですね!家でもずっと寝てるってことはできないタイプなので、どうなるのかな〜とは思いますが、行ってみないとわからないですよね💦
使わずに済むように元気になってくれればいいんですが🙏
参考になるコメントありがとうございました!!