※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみにゃん
妊娠・出産

gardnerella typeとは何かについて知りたいです。妊娠初期の検査で細菌性膣症疑いがあり、膣錠を使用中です。早産のリスクが気になります。酵母様真菌も検出され、不安が増しています。経験者の方いますか?

gardnerella typeってなんでしょうか?
妊娠初期の検査で細菌性膣症疑いとでました。
膣錠を使用していますが、早産の可能性が
高くなると聞いてすごく不安です。
酵母様真菌の項目も引っかかりました。
1人目の時はなんともなかったのに、
本当に不安です。
経験者の方いらっしゃいますか?

コメント

とんちゃん0318

私も、細菌性膣症引っ掛かりました。
1週間、病院に通い、洗浄と錠剤を入れての処置しましたよ。
それすれば、早産の危険はなくなるから、安心しろって先生に言われたんで、私は、気にしてません❗

  • あみにゃん

    あみにゃん

    そうなんですね(;_;)
    ありがとうございます(;_;)
    私の担当の医者が脅かすことばかり言うので敏感になってました(;_;)

    • 1月25日
  • とんちゃん0318

    とんちゃん0318

    私も、一人目の時、何にもひっかからなかったのに。
    今回の妊娠は、ひっかかってばっかりで。落ち込みましたよ~😅
    でも、初期の細菌性膣症は洗浄して膣に錠剤を入れての処置で完治するって言われましたし。そこまで不安にならなくて、大丈夫だと思います。
    私は、風疹の抗体も低くて。そっちの方が怖いです。
    こっちも、一人目の時は、なんともなかったんですけどね(笑)

    大丈夫ですよ。
    私は、その膣の治療で、おりものもほとんど出なくなったので、安心しきってます😁

    今、おりものとか臭いとか気になりませんか?

    • 1月25日
  • あみにゃん

    あみにゃん

    また遅れましてすみません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    私も前回はかなり順調だっただけに落ち込みまくりです😢
    尿糖も少し出ていて(;_;)
    毎日毎日食べるものも気にしていて、ストレスです😢
    私も次回行ったとき完治してればいいのですが‥
    もともと、細菌性膣炎と言われても症状がなかったので治ったのかさえもわからないです😓
    いまは膣剤入れてるので毎日日中はその膣剤が出てきてる状態でおりものとかわからないんです(;_;)

    • 1月26日
  • とんちゃん0318

    とんちゃん0318

    多分、その治療が終わった途端、あれ?おりものが出ない❗ってくらい、違いが分かりますよ😃

    • 1月26日
  • あみにゃん

    あみにゃん

    そうなると嬉しいのですが(;_;)!!
    期待しておきます♡(笑)

    • 1月27日